水木しげるの世界観が深化 昨年リニューアルした記念館/境港
25/05/16
常設展示に「水木しげると戦争」
昨年4月にリニューアルオープンした鳥取県境港市の「水木しげる記念館」。旧館の常設展示に加えさらに魅力度がアップし、水木しげるの世界をより深く楽しめる。
リニューアル後、常設展示として新たに加わった「水木しげると戦争」のコーナーでは、太平洋戦争の激戦地となったラバウルへと送られた水木さんの戦争体験がもとになった作品を展示。戦地に赴く絶望的な思いが記された「水木しげる出征前の手記」や自身の戦争体験を描いた「全員玉砕せよ!」から抜粋した言葉やイラスト、死の恐怖から逃れるために読んで戦地にまで持っていった「ゲーテとの対話」の現物を展示している。

館内では水木さんの戦争体験も展示
「水木しげるが描いた妖怪たち」のコーナーでは旧館で人気を集めた「妖怪洞窟」がよりリアルになってリニューアルされている。
このほか企画展示室では従来の記念館では展示できなかった貴重な原画を半年ごとに内容を変えて公開している。
開館は9時30分―17時(最終入場は16時30分まで)、無休。入館料は前日20時まで購入できる前売りで一般900円、中高生400円、小学生200円、障がい者200円。当日券はいずれも100円プラス。
鳥取県 旅のおすすめサイト

絶対!とっとりキャンペーン【鳥取県】

鳥取砂丘砂の美術館【鳥取市】

砂丘会館【鳥取市】

山陰松島遊覧【浦富海岸】

智頭町観光協会【智頭町】

望湖楼【はわい温泉】

皆生グランドホテル【皆生温泉】

お菓子の壽城【米子】
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編 記事一覧
- 「無限砂丘」で来訪アピール 鳥取県、万博に出展(25/05/16)
- 鳥取県全域がサテライト「絶対!キャンペーン」展開 EXPOプラス観光促す(25/05/16)
- “最後”の県立美術館 鳥取県立美術館がオープン(25/05/16)
- 今年の砂の美術館は「日本」がテーマ 景勝地や人物の砂像、万博にちなむ(25/05/16)
- 鳥取城跡がライトアップ 市内観光に夜の魅力創出(25/05/16)
- 鳥取城跡周辺では「ときめきマルシェ」を限定開催(25/05/16)
- いずみおじさんの店開業 砂丘会館(25/05/16)
- 砂丘観光のランドマーク タカハマカフェ(25/05/16)
- 新造船で浦富攻め! 山陰松島遊覧、5月から「AQUA」運航(25/05/16)
- まち歩きと森林セラピー 智頭町で極上の田舎体験(25/05/16)
- 鳥取県中部に拠点続々 道の駅やホテル開業(25/05/16)
- 干支や縁起のいい名の二十社 「因幡伯耆の國 開運神社巡り」(25/05/16)
- リサイクル工場や養殖場見学―「大人達の社会見学」で体感 米子市観光協会が実施(25/05/16)
- 旅館プロデュースの新酒 皆生温泉(25/05/16)
- 満喫パスで鳥取ドライブ旅 鳥取県とNEXCO西日本中国支社(25/05/16)
- 今年も「蟹取県」ウェルカニCP(25/05/16)
- 旅行会社向け支援制度が充実 鳥取県、商品造成や教育旅行対象(25/05/16)