観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

旅行会社向け支援制度が充実 鳥取県、商品造成や教育旅行対象

県内観光促す

鳥取県観光連盟は、県内への観光客増加、周遊観光を促進するため、今年度も旅行会社向けに支援制度を設定している。鳥取県を目的とする旅行商品の造成、教育旅行の誘致に向け、旅行会社に利用を呼びかけている。

県内を周遊するバスツアーの商品造成を助成する「鳥取県バス旅行商品支援補助金(1期)」は、県内外の旅行会社が造成する受注型または募集型の企画旅行商品が対象。バスを利用して県内を周遊する行程で、バス1台あたり12人以上での催行、同連盟作成の観光素材集に掲載された県内の観光素材を2カ所以上、県内の食事施設の利用などが条件となる。対象旅行の期間は出発日が10月31日帰着まで。

補助内容は、宿泊旅行は平日・日曜・祝日がバス1台あたり4万円で、土曜・祝日の前日が同1万円。いずれも連泊は1台あたり同額を加算する。日帰り旅行は平日が同1万5千円、土日曜と祝日が同5千円。鳥取県バス協会加盟バス事業者のバスを利用する場合は別途加算する。

申請受付期間は10月17日まで。

教育旅行誘致に関する支援は、宿泊費助成と視察支援を用意。

宿泊費は県外の各種学校から委託を受けた旅行会社を対象に、県内で1泊以上、県内での体験・見学・視察のメニューを1つ以上実施―などを条件に、1団体の宿泊延べ人数×1千円で30万円を上限に補助する。

対象となる旅行は2026年3月13日帰着分までで、申請は26年2月12日まで。

県内の視察支援は26年2月28日帰着までのもので、1校あたり10万円を上限に実費の2分の1までを補助する。

手続きについて詳しくは同連盟HP(https://www.tottori-guide.jp/)へ。

鳥取県 旅のおすすめサイト


砂丘会館
【鳥取市】

山陰松島遊覧
【浦富海岸】

智頭町観光協会
【智頭町】

望湖楼
【はわい温泉】

皆生グランドホテル
【皆生温泉】

お菓子の壽城
【米子】
この記事をシェアする
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編 記事一覧
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ