いずみおじさんの店開業 砂丘会館
25/05/16
鳥取の甘み、存分に 砂丘観光にプラスα
ドライブイン「砂丘会館」は鳥取砂丘の目の前に立地し飲食やお土産購入、休憩にと砂丘観光の立ち寄りの定番だ。2024年には第2駐車場を増設し、ソフトクリーム店もオープン。砂丘観光を便利に楽しくする工夫に余念がない。
第2駐車場はかつての土産物店「砂丘フレンド」跡地に誕生。繁忙期の駐車場不足に対応するために設けた。「いずみおじさんのソフトクリーム」はその駐車場内にオープン。砂丘会館と鳥取砂丘「砂の美術館」の間に位置し、砂丘商店街を往来する観光客を対象にスイーツを提供している。
大山白バラ牛乳の生乳による生クリームを使い、イタリア製ソフトクリームマシンのトップブランド「カルピジャーニ」で作られたソフトクリーム。二十世紀梨やはちみつ、抹茶といった県産素材も使い、ここでしか味わえない濃厚な味わいが楽しめる。コーヒーやドリンクも用意している。観光客だけでなく地元からもリピーターが多いという。
今年4月には土産店「いずみおじさんのOMIYAGEYA」も併設。砂丘会館本店にはない土産品やキャラクターグッズも販売している。
第2駐車場は有料。「いずみおじさん」2店舗、砂丘会館、タカハマカフェで1千円以上利用すれば1時間無料券を提供する。
鳥取県 旅のおすすめサイト

絶対!とっとりキャンペーン【鳥取県】

鳥取砂丘砂の美術館【鳥取市】

砂丘会館【鳥取市】

山陰松島遊覧【浦富海岸】

智頭町観光協会【智頭町】

望湖楼【はわい温泉】

皆生グランドホテル【皆生温泉】

お菓子の壽城【米子】
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編 記事一覧
- 「無限砂丘」で来訪アピール 鳥取県、万博に出展(25/05/16)
- 鳥取県全域がサテライト「絶対!キャンペーン」展開 EXPOプラス観光促す(25/05/16)
- “最後”の県立美術館 鳥取県立美術館がオープン(25/05/16)
- 今年の砂の美術館は「日本」がテーマ 景勝地や人物の砂像、万博にちなむ(25/05/16)
- 鳥取城跡がライトアップ 市内観光に夜の魅力創出(25/05/16)
- 鳥取城跡周辺では「ときめきマルシェ」を限定開催(25/05/16)
- 砂丘観光のランドマーク タカハマカフェ(25/05/16)
- 新造船で浦富攻め! 山陰松島遊覧、5月から「AQUA」運航(25/05/16)
- まち歩きと森林セラピー 智頭町で極上の田舎体験(25/05/16)
- 鳥取県中部に拠点続々 道の駅やホテル開業(25/05/16)
- 干支や縁起のいい名の二十社 「因幡伯耆の國 開運神社巡り」(25/05/16)
- リサイクル工場や養殖場見学―「大人達の社会見学」で体感 米子市観光協会が実施(25/05/16)
- 旅館プロデュースの新酒 皆生温泉(25/05/16)
- 水木しげるの世界観が深化 昨年リニューアルした記念館/境港(25/05/16)
- 満喫パスで鳥取ドライブ旅 鳥取県とNEXCO西日本中国支社(25/05/16)
- 今年も「蟹取県」ウェルカニCP(25/05/16)
- 旅行会社向け支援制度が充実 鳥取県、商品造成や教育旅行対象(25/05/16)