鳥取県中部に拠点続々 道の駅やホテル開業
25/05/16
「道の駅ほうじょう」と「HOTEL星取テラスせきがね」
鳥取県中部に4月、新しい観光拠点となる施設が相次いでオープンした。
北栄町の国道9号線に「道の駅ほうじょう」が4月25日に開業。山陰道と国道313号線を接続する北条ジャンクション開通予定地に近い立地で、地域の賑わいを創出する場として期待を集める。「北栄町の魅力をぎゅっと詰め込んだ“食のテーマパーク”」をコンセプトに、地元の食を物販、飲食店を通して提供する。名産の山芋「ねばりっこ」や海鮮丼、スイカ、スイーツなど北栄の食がずらりと並ぶ。「ねばりっこ」をはじめとした「のびる」料理は必食もの。キッズスペースも備え、家族でのドライブ旅の休憩に最適だ。
倉吉市の関金温泉に4月26日にオープンしたのが「HOTEL星取テラスせきがね」。鳥取県が標ぼうする「星取県」の名を冠し、全室ユニバーサルデザインを採用した「星ふるまちのやさしい宿」だ。ハード面はもちろん、キャスト全員がユニバーサルマナーを学ぶなどソフト面の充実も図り、誰もが快適に宿泊できる宿を目指した。愛犬と泊まれる客室、星空を堪能できる屋上のデッキ、大山山麓の風景を楽しめる絶景の露天風呂など多角度から宿泊客の満足度を高める要素を備える。
なお、今回の開業は北館のみで、南館は7月以降の開業を予定している。

4月26日にオープン
鳥取県 旅のおすすめサイト

絶対!とっとりキャンペーン【鳥取県】

鳥取砂丘砂の美術館【鳥取市】

砂丘会館【鳥取市】

山陰松島遊覧【浦富海岸】

智頭町観光協会【智頭町】

望湖楼【はわい温泉】

皆生グランドホテル【皆生温泉】

お菓子の壽城【米子】
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編 記事一覧
- 「無限砂丘」で来訪アピール 鳥取県、万博に出展(25/05/16)
- 鳥取県全域がサテライト「絶対!キャンペーン」展開 EXPOプラス観光促す(25/05/16)
- “最後”の県立美術館 鳥取県立美術館がオープン(25/05/16)
- 今年の砂の美術館は「日本」がテーマ 景勝地や人物の砂像、万博にちなむ(25/05/16)
- 鳥取城跡がライトアップ 市内観光に夜の魅力創出(25/05/16)
- 鳥取城跡周辺では「ときめきマルシェ」を限定開催(25/05/16)
- いずみおじさんの店開業 砂丘会館(25/05/16)
- 砂丘観光のランドマーク タカハマカフェ(25/05/16)
- 新造船で浦富攻め! 山陰松島遊覧、5月から「AQUA」運航(25/05/16)
- まち歩きと森林セラピー 智頭町で極上の田舎体験(25/05/16)
- 干支や縁起のいい名の二十社 「因幡伯耆の國 開運神社巡り」(25/05/16)
- リサイクル工場や養殖場見学―「大人達の社会見学」で体感 米子市観光協会が実施(25/05/16)
- 旅館プロデュースの新酒 皆生温泉(25/05/16)
- 水木しげるの世界観が深化 昨年リニューアルした記念館/境港(25/05/16)
- 満喫パスで鳥取ドライブ旅 鳥取県とNEXCO西日本中国支社(25/05/16)
- 今年も「蟹取県」ウェルカニCP(25/05/16)
- 旅行会社向け支援制度が充実 鳥取県、商品造成や教育旅行対象(25/05/16)