観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

経産牛をブランド化 「サステナブル和牛 熟」、島根県も後押し

世界的に評価

島根県で従来、食肉として市場に出回らなかった経産牛をブランド化する取り組みが進められている。雲南市の熟豊ファームと京都市左京区の銀閣寺大西が共同し「サステナブル和牛 熟」と名づけた。

メタンガスの発生を抑える飼料を与えるなど特別な技術で子牛を生んだ経産牛を再肥育。地球環境にやさしい牛肉として現在24カ国に出荷もしている。今年2月に大阪市内で行われた試食会で、島根県の丸山達也知事は「これまで通常は食べることがなかった経産牛を再飼育するという珍しい取り組みで、昨秋には欧州で行われたワールドステーキチャレンジで金メダルを獲得しました」と、サステナブル和牛 熟が世界的に評価を受けているとアピールした。

島根県の丸山知事

大阪市内で開かれた試食会であいさつする
島根県の丸山知事

試食会には関西のメディアや旅行会社関係者が招かれ、和牛のオリンピックと称される全国和牛能力共進会で肉質日本一に輝いたこともあるしまね和牛、地元産の野菜を使ったコース料理を地酒とともに提供。参加者から島根県の食材の豊かさ、地酒とのマリアージュの妙に感嘆の声が挙がっていた。

島根県・鳥取県三朝温泉 旅のおすすめサイト


三朝温泉観光協会
【三朝温泉】

三朝館
【三朝温泉】

万翆楼
【三朝温泉】

由志園
【松江】

なにわ一水
【松江しんじ湖温泉】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ