観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

湯上がりはスイーツで 三朝の温泉街でヨーグルトやカステラ味わう

温泉街散策の定番に

湯上がりにスイーツを味わうスタイルが温泉街散策の定番になってきた。三朝温泉でも温泉街で日帰り入浴や足湯を楽しんだ後、スイーツを味わう姿が多くみられる。

三朝温泉のシンボル・河原風呂近くの「三朝ヨーグルト」は“湯上がりヨーグルト専門店”。自社工房で自家発酵させたヨーグルトは発酵時間や温度管理を徹底し、地元産の白バラ牛乳を用いて手作業で製造する。ふわっとした食感が特徴で、混ぜながら空気を含ませて食べる。イチゴ「みさひめ」を使ったヨーグルトや、鳥取県産100%の米粉で作ったクッキーでオリジナルヨーグルトを挟んだヨーグルトバターサンドクッキーなど地元産品へのこだわりも強い。

三朝ヨーグルト

三朝ヨーグルトの店構え

三徳山のふもとにあるスイーツショップで「白狼堂」ではカステラ「神住寺」がおすすめ。地元産の新鮮な卵を使用し、カステラ製法の中でも難易度が高い「別建て法」で職人がしっかりと仕上げる。

島根県・鳥取県三朝温泉 旅のおすすめサイト


三朝温泉観光協会
【三朝温泉】

三朝館
【三朝温泉】

万翆楼
【三朝温泉】

由志園
【松江】

なにわ一水
【松江しんじ湖温泉】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ