観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

旅館と農業つなぐ あわら温泉「蟹がらプロジェクト」

ブランド農産物に生かす

あわら温泉で取り組む「あわら蟹がらプロジェクト」は、温泉旅館で廃棄される越前がにの蟹殻を農業者が回収・堆肥化して農作物を栽培。収穫された野菜や果物は、旅館料理の食材として循環する、あわらならではの温泉と農業をつなぐプロジェクトだ。

蟹がらを堆肥に収穫された農産物は「かにからとまと」「かにからメロン」「かにから米」としてブランド化。旅館料理に用いるほか、お中元やお歳暮など贈答品へと価値を高めている。

蟹がらの再利用については、福井県立大学生物資源学部と農業者が共同研究。蟹がらに含有するキチン・キトサンなどの成分によって土壌が活性し、トマトの旨味を向上させるなどの効果が実証されている。また、稲栽培においても、苗の自己免疫の機能が強化させ、根が深く張り、葉を強く育てるという。

福井県あわら温泉 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ