観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

夜の温泉街を彩る「和紙灯り」 三朝温泉で11月に開催

因州和紙の優しい灯り

夜の三朝温泉街を彩るイベント「三朝温泉 和紙灯り」は、今年は秋に開かれる。11月1―30日の1カ月間、三朝神社を中心に、湯けむりに灯る三朝の夜を幻想的に照らし出す。

「和紙灯り」は毎年の恒例イベント。三朝神社や三朝温泉ほっとプラ座で開かれ、会場内には和傘や和紙で作られたボール「和紙玉」、藤かずらを使った和紙灯りが展示され、会場を彩る。

和紙灯り

因州和紙を使った和紙玉が幻想的

「温泉街を伝統工芸品の因州和紙を使った色とりどりの優しい灯りが灯る。開催期間中は温泉街全体が神秘的な雰囲気となる。夜の散策を楽しんでほしい」と関係者は話している。

開催時間は18―22時。参加費は無料。

島根県・鳥取県三朝温泉 旅のおすすめサイト


三朝温泉観光協会
【三朝温泉】

三朝館
【三朝温泉】

万翆楼
【三朝温泉】

由志園
【松江】

なにわ一水
【松江しんじ湖温泉】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ