観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

訪れるべき目的地で四国が2位 ロンリープラネットが選出

国際線増加や瀬戸芸、秘境、四国遍路など掲載

世界でもっともシェアが高い旅行ガイドブックを発行するロンリープラネットが「アジア太平洋地域の訪れるべき目的地」として、日本で唯一「Shikoku(四国)」を選んだ。

7月にウェブサイトで発表した2019年の旬な目的地として選ばれたもので、四国は2位にランクインした。

ウェブサイトに掲載された内容は、高松や松山の国際線が増えていることや、直島などの島々をめぐる瀬戸内国際芸術祭の開催について紹介し、秘境と呼ばれる祖谷エリア、鳴門渦潮、高知城、ひろめ市場、道後温泉などの観光名所、1400キロメートルの道のりを巡礼する四国遍路(四国八十八カ所)についても触れている。

ロンリープラネットは、世界120以上の国と地域で旅行ガイドブックを発行し、ウェブサイトでも旅行情報を発信する世界的な出版社。訪れるべき目的地は毎年7月に公表しており、今年のアジア太平洋地域の1位はオーストラリア西部のマーガレットリバーと西オーストラリア州南部だった。

四国徳島 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ