「開運めぐり」でご利益 道後温泉の女子旅に最適
開運アイテムが充実
歴史文化資源が豊富な道後温泉の旅のテーマのひとつが「開運めぐり」。開運や恋愛にご利益がある神社仏閣を訪ねる旅は、女子旅に最適。日本最古の温泉・道後で “運”を得よう。
開運めぐりは2013年からプロジェクトがスタート。道後に点在する開運スポットをつなぎ、周遊を促そうと誕生した。
道後温泉本館裏手にある圓満寺は9世紀創設の古刹で開運めぐりに欠かせない。白塗りの巨大地蔵菩薩「湯の大地蔵」は火除け地蔵とも呼ばれ、「火除け」から転じた浮気封じや夫婦円満のご利益が伝えられることから近年、恋愛成就につながるとして女性の人気スポットになった。
開運アイテムは旅に彩りを添える。道後温泉駅の道後観光案内所でご利益をコルク瓶に入れて持ち帰ることができる「神の湯Bottle」や宇和島産のアコヤ真珠に道後温泉の湯をくぐらせて願いごとをする「湯真珠」など開運アイテムを購入してから旅をスタートするのがいい。
圓満寺では恋愛祈願に「お結び玉」や「俳句恋みくじ」、絵馬「えまたま」、カラフルな「お結び玉」などのアイテムが女子旅にぴったり。宝厳寺のアイテムは「捨莉紙」。「捨聖(すてひじり)」と尊称される一遍上人の「捨てる思想」をコンセプトにしたもので、心の中にある執着を捨莉紙に書いて捨てることで心を見つめ直すきっかけとしてもらう。

圓満寺の絵馬「えまたま」には恋愛成就の祈願も
ほかにも「玉の石」でのお湯かけ祈願、湯神社での湯真珠守りなどアイテムは豊富だ。
愛媛県 旅のおすすめサイト

道後温泉【道後温泉】

道後御湯【道後温泉】

道後プリンスホテル【道後温泉】

ホテル古湧園 遥【道後温泉】

道後舘【道後温泉】
- DOGO ART始まる 温泉街×現代アートで魅力発信(25/11/12)
- 道後の外湯を湯めぐり 手形でスタンプラリー(25/11/12)
- 2050年への指針策定 道後温泉ビジョン、宿泊客50%を訪日客に(25/11/12)
- 百年の“景”でまちづくり 道後温泉の旅館関係者、景観形成を地域一体で推進(25/11/12)
- 気軽にお遍路体験 道後温泉から石手寺を歩く(25/11/12)
- 夕食難民を救う? 道後温泉街に初の回転寿司(25/11/12)
- 地域活性化に存在感 道後ハイカラ通り(25/11/12)
- 道後唯一のお座敷文化体験 華ひめ楼で昼、夜のプラン設定(25/11/12)
- 瀬戸内の多島美と潮流 愛媛・複数の特色あるクルーズ運航(25/11/12)









