道後唯一のお座敷文化体験 華ひめ楼で昼、夜のプラン設定
25/11/12
芸妓の舞やお座敷遊びを
道後温泉本館そばの「華ひめ楼」は、道後で唯一お座敷文化を体験できるお茶屋。今年JALの機内誌で紹介されるなど、国内外から注目を集めるスポットだ。
華ひめ楼は2020年11月にオープン。コロナ禍中のスタートで集客に苦労した時期を経て5年を迎えようとしている。古民家を改修した建物で営業し、お座敷遊びを誰でも気軽に楽しめるスタイル。食事を楽しみ、日本舞踊や長唄を披露するほか、松山市発祥の野球拳が楽しめる。

芸妓が日本舞踊を披露
プランは、11―13時30分の「旬替わり昼膳」(税込み3300円)をはじめ、15時以降の「お茶屋でのお昼呑み」(席料1時間同3300円)、18―24時は「日替わりお任せコース」(同8800円)、ラウンジ利用飲み放題(1時間同5500円)など。お座敷貸切プランは、基本料金2時間7万7千円に料理8800円を用意。いずれも前日までに要予約。
華ひめ楼の女将、田中美帆さんは「最近はインバウンドに対応できるように料理内容やお座敷遊びの内容や料金、歴史、演目をプリントに多言語化しています。お写真や動画撮影にも柔軟に対応しますし、芸妓の桜吉は、日常会話ぐらいであれば対応できますし、現在中国語も勉強しています」と話している。
愛媛県 旅のおすすめサイト

道後温泉【道後温泉】

道後御湯【道後温泉】

道後プリンスホテル【道後温泉】

ホテル古湧園 遥【道後温泉】

道後舘【道後温泉】
持続可能な“観光島”四国へ・愛媛編 記事一覧
- DOGO ART始まる 温泉街×現代アートで魅力発信(25/11/12)
- 道後の外湯を湯めぐり 手形でスタンプラリー(25/11/12)
- 2050年への指針策定 道後温泉ビジョン、宿泊客50%を訪日客に(25/11/12)
- 百年の“景”でまちづくり 道後温泉の旅館関係者、景観形成を地域一体で推進(25/11/12)
- 「開運めぐり」でご利益 道後温泉の女子旅に最適(25/11/12)
- 気軽にお遍路体験 道後温泉から石手寺を歩く(25/11/12)
- 夕食難民を救う? 道後温泉街に初の回転寿司(25/11/12)
- 地域活性化に存在感 道後ハイカラ通り(25/11/12)
- 瀬戸内の多島美と潮流 愛媛・複数の特色あるクルーズ運航(25/11/12)









