徳島あるでないでCP 大手旅行会社のサイトとSNS活用で情報発信
宿泊“全国最下位脱出作戦”へ本気の取り組み
徳島県が観光の大きな課題克服に向けてひとつになっている。その課題とは、宿泊者数の少なさ。県内の年間延べ宿泊者数が2015年以降、全国最下位になっている。この状況から脱却を図るため、県をはじめ官民でプロジェクトチームを結成。首都圏などへのアピールを強めるなど活動を本格化。情報発信こそ現況打破への“本丸”と位置づけ、地道な取り組みを進めている。
官民一体の「オール徳島」で立ち上げた“部隊”は「『♯徳島あるでないで』プロジェクトチーム」。「あるでないで」とは徳島の方言で「あるじゃないか」の意味。県内の宿泊団体や旅行会社、交通機関、県ら観光関係機関が一堂に会し、官民で協力して宿泊者増へ施策を展開している。
徳島県観光の魅力を発信するために大々的に打ち出しているのが「♯徳島あるでないで」キャンペーン。17年12月からスタートさせ、今年度も20年3月末まで継続実施している。
大手旅行会社各社のウェブサイトに徳島県特集ページを設置し、体験や食を組み込んだ宿泊プランを販売している。あわせて徳島県の魅力をSNSに投稿してもらうキャンペーンを実施するなど魅力の発信を通して旅行者に宿泊を促している。
商品造成に向けては、昨年5月に東京で旅行会社を招いて「オール徳島」観光商談会を開催。アピールが弱かった首都圏市場の旅行会社との関係を構築し、宿泊需要の拡大につなげようと県単独で初開催した。昨年に引き続き、今年5月にも東京で観光商談会を開いたほか、8月には東京に加え、関西圏で初となる観光セミナーを大阪でも開くなど、観光情報の発信を強化した。
これらの取り組みの成果は徐々に表出。宿泊者数は、18年は220万5900人と全国最低のままだが、19年7月の段階では対前年比で約10万6千人増と好調なスタートを切っており、着実に実を結びつつある。
四国徳島 旅のおすすめサイト
- 徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」【徳島県観光協会】
- 大歩危祖谷温泉郷【大歩危祖谷】
- 三好市観光サイト「大歩危祖谷ナビ」【三好】
- 山城・大歩危妖怪村【三好】
- 体験プログラムガイド「あわこい」【にし阿波】
- ホテル祖谷温泉【大歩危祖谷】
- ホテルかずら橋【大歩危祖谷】
- 大歩危峡まんなか【大歩危祖谷】
- ハレルヤスイーツキッチン【松茂】
- 秋の阿波おどりがある 11月2−4日に(19/10/17)
- 通年で公演と体験 阿波おどり会館/徳島市(19/10/17)
- 工程見学から体験まで ハレルヤスイーツキッチンは“立ち寄りの殿堂”/松茂(19/10/17)
- 大歩危・祖谷で10月20日に「ONSENガストロノミー」(19/10/17)
- アウトドアスポーツのメッカに 三好市がツーリズム化(19/10/17)
- 「日本の原風景」を体験する にし阿波で体験プログラム「あわこい」(19/10/17)
- 自然や文化、暮らし にし阿波体感ツアー「千年のかくれんぼ」(19/10/17)
- 秋の風物詩「妖怪まつり」 三好市山城町で11月17日開催(19/10/17)
- 三好長慶の生誕碑 三好市出生の戦国武将(19/10/17)
- にし阿波自転車散歩の勧め アワレ(19/10/17)
- 訪れるべき目的地で四国が2位 ロンリープラネットが選出(19/10/17)