観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

月山富田城跡も「たたら」物語に/日本遺産

「たたら風土記」構成文化財に追加

月山富田城跡がこのほど、日本遺産「出雲國たたら風土記〜鉄づくり千年が生んだ物語〜」の構成文化財として追加された。中世のたたらを物語る存在であり、ストーリーを補完する文化財として文化庁が認定した。

出雲國たたら風土記の日本遺産認定は2016年4月25日。その申請の準備段階でも、月山富田城跡を構成文化財にすべく検討していたが、月山富田城および城主だった尼子氏とたたら製鉄の関係を具体的に述べる裏付け資料が見つからず、断念していた。

そうした中で昨年冬に古文書が発見され、専門家による論証など裏付けることが可能と判断。今年1月に文化庁へ構成文化財の追加申請を行っていた。

山陰島根 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
ノスタルジック山陰が今夏は熱い島根編 記事一覧
ノスタルジック山陰が今夏は熱い島根編
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ