【番外編】滋賀県旅館組合が博多の美味を堪能(1) 全旅連全国大会後に食べ歩き
博多観光のエクスカーション
福岡市で開催された全旅連全国大会に合わせ、滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合が博多観光のエクスカーションを実施した。と言っても観光はごく一部。6月6―7日の2日間、博多の美味いものを食べつくす?ツアーで、味にうるさい旅館経営者ら30人の胃袋を満たした。
食べ歩きの旅は全国大会直後の6日夜、博多の繁華街・長浜エリアの「長浜満月」からスタート。この店、かつて屋台として人気を博していたが、長浜エリアで屋台営業が禁止されたため、2017年6月から路面店として再オープンした。実はこの日、定休日だったそうだが、滋賀から30人来るということで特別に開けてもらった。名物の長浜ラーメンをはじめ焼鳥、炒め物など夜食とは思えないほど、ふんだんに味わった。
翌7日、博多祇園山笠が奉納されている櫛田神社で、樹齢1千年と言われるご神木「櫛田のぎなん」の前で記念撮影。拝殿の破風に掲げられている風神雷神がユニークで「あっかんべぇ」をして雷神から逃げる風神の木彫りが一行の笑いを誘った。ここが唯一の観光だけのスポット。

樹齢1千年と言われる櫛田神社のご神木
「櫛田のぎなん」前で記念撮影
(次の記事)【番外編】滋賀県旅館組合が博多の美味を堪能(2) 間髪入れずに食べまくり
大阪本社から の新着記事
- コロナ後を見据えて「よきよき なら旅」 奈良県・くすりのゆかりの地を巡る(21/01/08)
- 関西客5%の“未踏地”栃木県へ(2) 関西流ノリに笑う(20/01/22)
- 関西客5%の“未踏地”栃木県へ(1) 地下空間に驚き(20/01/22)
- 【番外編】東海予約センター一押しの宿 石川県白山温泉郷・一里野高原ホテルろあん(2) 高原の魅力に親しむ(19/12/16)
- 【番外編】東海予約センター一押しの宿 石川県白山温泉郷・一里野高原ホテルろあん(1) かけ流しの温泉と笑顔が癒す(19/12/16)
- 宮古島人気に追い風、ジェットスター・ジャパンが下地島空港へ直行便(2) クリスタルヴィラ宮古島へ(19/07/31)
- 宮古島人気に追い風、ジェットスター・ジャパンが下地島空港へ直行便(1) 就航機に現地へ(19/07/31)