観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅
ホーム   >   今すぐにでも出たくなる旅   >   日本旬紀行

日本旬紀行

カテゴリ
お花見ナイトクルーズ

満開の桜が暗雲打ち払う春(2) 大阪水上バス―大川の夜桜を船花見

20/03/17    

「お花見ナイトクルーズ」 水都の春夜を満喫 まちの中心を大川が流れる水都・大阪。川の両岸を満開の桜が彩ると、春が到来する。大阪水上バスが通年で運航するクルーズ船「アクアライナー」は、中之島周辺のビル群と史跡、名所を眺めながら進む。川岸...

岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり

満開の桜が暗雲打ち払う春(1) 京都・岡崎十石舟―川面で感じる雅な春

20/03/17    

記録的な暖冬であっても、春への渇望は日本人のDNAに刻みこまれている。冬色から春色へとまちを一変させるのは、開花する花々。京都では古都の情緒を、大阪では水都の情緒を、それぞれ満開の桜が季節感豊かに彩ってくれる。春の観光シーズンは、もうすぐそ...

山海に春の訪れ告げる桃の節句(4) 岐阜・下呂温泉

20/02/27    

飛騨伝統「土雛まつり」 岐阜県下呂市の下呂温泉合掌村では毎年恒例の「土雛まつり」が2月1日から開かれている。飛騨地方独特の伝統の雛飾り「土雛」が約1千体展示され、地域の伝統的な風習を伝える。4月5日まで。 土雛は、中は空洞、下は...

湯郷おひなまつり

山海に春の訪れ告げる桃の節句(3) 岡山美作・湯郷

20/02/27    

「湯郷おひな祭り」 温泉街が雛飾りに染まる 岡山県美作市では、もうひとつ恒例の雛祭りがある。中国山地に抱かれた湯どころ、湯郷温泉では「湯郷おひな祭り」が今年は3月20−29日に開かれる。 同祭りでは、旅館ホテルや商店、湯郷地域交...

古町のひなまつり

山海に春の訪れ告げる桃の節句(2) 岡山美作・古町

20/02/27    

「古町のひなまつり」 因幡街道沿いの歴史絵巻 山間部の雛祭りは岡山県北部、美作市から。江戸時代に山陰と山陽を結ぶ因幡街道の要衝・大原宿として栄えた宿場町、古町地区の「古町のひなまつり」がそれだ。毎年旧暦の桃の節句に開かれているもので、...

雛流し

山海に春の訪れ告げる桃の節句(1) 和歌山・加太

20/02/27    

記録的な暖冬にあっても、やはり春を渇望する心は変わらない。その春の訪れを感じさせてくれる桃の節句が、もうそこまで近づいている。日本各地で古くから伝わる雛祭りが開かれ、地域文化を伝承。艶やかな雛飾りが地域の人たちだけでなく、旅人の心にも春の彩...

北海道観光ステーション

北海道観光の新拠点・千歳市に「HTS」オープン(2) 宿泊地としても魅力

19/12/19    

トレーラーキャンプも HTSは移動拠点、宿泊拠点としての魅力も備えている。 移動拠点としては、2020年初冬からボックスカーを中心に9台のレンタカーから運用を始め、FITや小グループへの利用促進を図る。国内外の旅行会社に対し「北...

北海道観光ステーション

北海道観光の新拠点・千歳市に「HTS」オープン(1) 旅のスタイルを提案

19/12/19    

北海道千歳市に、国内外から観光客を出迎える新たな観光拠点「北海道観光ステーション(HTS)」が今年3月オープンした。一般社団法人千歳観光連盟が開設したもので、JNTO認定外国人観光案内所としてのインフォメーション機能、北海道の大自然を満喫す...

英国大使館別荘公園

世界が認めた避暑地 日光国立公園・中禅寺湖畔(2)

19/10/16    

歴史×自然が生む上質な旅の時間 現在は、英国大使館別荘記念公園とイタリア大使館別荘記念公園として整備された別荘2軒が一般に公開され、各国の大使たちが愛した中禅寺湖畔の絶景とともに楽しむことができる。 英国大使館別荘記念公園2階の...

中禅寺湖

世界が認めた避暑地 日光国立公園・中禅寺湖畔(1)

19/10/16    

今年、国立公園指定から85年を迎えた日光国立公園。その中心となる中禅寺湖は、日本で最も早く開けた避暑地のひとつでもあった。日本が開国して間もないころから20世紀初頭にかけて、東洋の辺境に故郷を見い出した各国の外交官たちが別荘を相次いで建てた...

日本旬紀行 アーカイブ

今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ