日本旬紀行
奈良県桜井市・長谷寺を着物で拝す(1) 国宝本堂はじめ文化財の宝庫
奈良県桜井市の名刹・長谷寺。桜、あじさい、紅葉、牡丹など四季折々の花を楽しめることから「花の御寺」として知られる。国宝の本堂をはじめ、室町時代に造立された本尊・十一面観世音菩薩立像など貴重な文化財の宝庫でもある。風情ある参道は料理屋や旅館、...
民の力で世を変えた青春の人 60作目の大河「青天を衝け」の世界へ(3) 全国に足跡残す、栄一ゆかりの地
故郷・深谷市と晩年生きた東京飛鳥山で学ぶ渋沢栄一 渋沢栄一について深く知るには、その足跡をたどる旅がいい。全国に足跡を残すが、故郷・埼玉県深谷市と晩年を過ごした東京都北区のゆかりの地を紹介したい。 深谷市は栄一が幼少期から青年期...
民の力で世を変えた青春の人 60作目の大河「青天を衝け」の世界へ(2) 東京都北区、深谷市に大河ドラマ館
青年期まだ過ごした地と終えんの地 物語の世界観伝える 「青天を衝け」でも主要舞台となる地で大河ドラマ館がオープンする。故郷、血洗島村がある埼玉県深谷市と、終えんの地となった東京都北区に設けられる。 深谷市では深谷生涯学習センター...
民の力で世を変えた青春の人 60作目の大河「青天を衝け」の世界へ(1) 日本資本主義の父、渋沢栄一を描く
今年の大河ドラマ「青天を衝け」の放送が2月14日に始まる。記念すべき60作目の主人公は、渋沢栄一。幕末から明治の時代、長く続いた官尊民卑の世を変えるべく立ち上がった“日本資本主義の父”の波乱に満ちた生涯を描く。生まれ故郷の現在の埼玉県や東京...
まちのたたずまいが観光資源 奈良県御所市(2)
ツアー対応の食事処も こうした御所市のたたずまいに魅了されたのが映画監督・河瀨直美さん。御所を舞台にした映画「再会の奈良」を制作し、市内の何気ない風景を映像に盛り込み、魅力ある映画に仕上げた。 御所市観光で課題だったのは、旅行会...
まちのたたずまいが観光資源 奈良県御所市(1)
古い町並みと寺社仏閣に感じる歴史の趣き 奈良県中部に位置する御所市。西は金剛山や葛城山が峰を連ね、東南部は丘陵、平地が広がる。奈良―大阪を結ぶ水越街道と市内を南北に貫く葛城古道が交差し、古くから交通の要衝として栄え、歴史や文化資源が市...
今秋解体、「ありがとう」を込めた巨大アート 神戸ミューラルアートプロジェクトへ(1)/兵庫
GoToイートキャンペーンが各地でスタートし、GoToトラベルキャンペーンに東京発着も加わり、全国的に外出ムードになってきました。この夏、新型コロナの影響を受けて外出や旅行を控えた人がいた一方、感染予防対策を凝らしたグランピングやドライブシ...
今秋解体、「ありがとう」を込めた巨大アート 神戸ミューラルアートプロジェクトへ(2)/兵庫
完成図 [caption id="attachment_3709" align="aligncenter" width="600"]Titifreak 作(神戸市役所2号館南側。テーマカラー:赤)[/caption] [capt...
農泊核に観光交流を推進・京都府笠置町(3) 四季折々に笠置の食
猪肉カレー名物化へ試作 春の山菜、夏のアユ、秋のキノコ、冬のジビエなど四季を通じて特色ある食が楽しめる笠置町。最近は特にジビエ料理に注目が集まっている。 ジビエの代表格はキジ。笠置山の山頂近くに建つ自遊宿 料理旅館松本亭は名物の...
農泊核に観光交流を推進・京都府笠置町(2) 楠山荘でワンストップ機能
農泊、移住・定住など笠置の拠点 笠置町の農泊、移住・定住に関してワンストップ機能を持つ拠点がオープンする。昭和初期に建てられた豪邸を改修し、将来的には宿泊、飲食の営業も行う計画だ。 施設名は「楠山荘」。JR笠置駅からほど近く、町...