北海道観光の新拠点・千歳市に「HTS」オープン(2) 宿泊地としても魅力
トレーラーキャンプも
HTSは移動拠点、宿泊拠点としての魅力も備えている。
移動拠点としては、2020年初冬からボックスカーを中心に9台のレンタカーから運用を始め、FITや小グループへの利用促進を図る。国内外の旅行会社に対し「北海道ドライブ観光」の魅力を発信し、利用を呼びかけていくという。
また、キャンピングカーレンタル事業会社と合同会社「CANP IN CAR NORTH」を立ち上げ、北海道をステージとしたキャンピングカーレンタル事業を推進。マーケットの拡大を図ると同時に、レンタルしたキャンピングカーによる新しい道内旅行スタイルを提案していく。
宿泊拠点としてはキャンプサイトとキャンピングトレーラーを設置。
キャンプサイトは、車が横付けできるカーサイトを8区画設置。そのうちの2区画には米国製の大型キャンピングトレーラーを配置している。一つは丸みを帯びたアルミニウム製ボディで著名なAIRSTREAM(エアストリーム)、もう一つは動く家と評されるSea breeze(シーブリーズ)の2車種。キャンピングトレーラーは通年で車内での休憩、宿泊が可能で、サイト区間内でバーベキュー用の食材のケータリングサービスも行う。

丸みを帯びたアルミニウム製ボディで
著名なキャンピングトレーラー
「AIRSTREAM」
実際にキャンピングトレーラーに初めて宿泊してみた。アメリカンキャンピングトレーラーの中はまさにコンパクトな家。ベッドは広いダブルサイズで安眠できるし、ダイニングは我が家感覚の気分が落ち着くサイズでリラックスできる。バス・トイレ、冷蔵庫、コンロなども備わり、車内で調理もできてしまう。

快適な設備が揃う車内
キャンピングトレーラーに泊まって、バーベキュー用の食材をケータリングしてもらって焚火をしながらの夕食。新千歳空港から次々に飛び立つ飛行機を遠望しながらバーボンをちびり。HTSならではのグランピングを体験だ。

新千歳空港から飛び立つ飛行機を望む

グランピングな食事
(前の記事)北海道観光の新拠点・千歳市に「HTS」オープン(1) 旅のスタイルを提案
北海道千歳 旅のおすすめサイト
- 千歳観光連盟【北海道】
- 北海道観光の新拠点・千歳市に「HTS」オープン(1) 旅のスタイルを提案(19/12/19)
- 世界が認めた避暑地 日光国立公園・中禅寺湖畔(2)(19/10/16)
- 世界が認めた避暑地 日光国立公園・中禅寺湖畔(1)(19/10/16)
- 開幕まで1年 東京五輪を楽しもう(3) チケット当落、悲喜こもごも(19/07/08)
- 開幕まで1年 東京五輪を楽しもう(2) 観戦プラス観光の勧め−東京まち歩きスポット(19/07/08)
- 開幕まで1年 東京五輪を楽しもう(1) 次々姿現わす競技会場(19/07/08)
- 春の観光シーズン開幕! 茨城県で艶やか花紀行(2) 国営ひたち海浜公園・ネモフィラ(19/03/29)