埼玉県杉戸町・日光街道宿場町の魅力を再発見(1) サイクリングでめぐる
東京都心から電車で約1時間、埼玉県東部、千葉県との県境に位置する杉戸町。江戸時代には日光街道の5番目、杉戸宿として栄え、寺社を中心に当時の面影を残す建物が点在する。道の駅「アグリパークゆめすぎと」での農産物の収穫体験、町の東西両端には大落古利根川と江戸川が流れ、SUP体験もできる。杉戸町では最近、これら町内の観光スポットを結んだサイクリングとノルディックウォークルートを設定した。健康的でゆったりとリラックスした1日を杉戸町で過ごしてはどうだろう。
スイーツ、農産物、七福神 都心から1時間
サイクリングルートは東武スカイツリーラインの東武動物園駅から近い杉戸町観光案内所を起点とする「ハッピー&グローリーライド」と「杉戸スイーツライド」の2コース。いずれも距離は30キロ程度で、寺社やグルメを楽しみながら、ゆったりと1日を過ごせる。
「ハッピー&グローリーライド」は、杉戸宿の街並みや川沿いの道を気持ちよく走り抜けながら、町内の7つの寺院に祀られている「日光街道すぎと七福神」やパワースポットを巡る。コース上にはグルメスポットとして「アグリパークゆめすぎと」のほか地元で人気のパン屋や鯛焼き、和菓子屋がある。

アグリパークゆめすぎと

宝性院
「杉戸スイーツライド」では、サイクリングでカロリーを消費しながら罪悪感なくスイーツを満喫できる。プリンやカステラなどを直売する養鶏場や旬のフルーツを使ったスイーツを提供するケーキ屋、和スイーツの老舗茶屋、揚げおかき屋などを巡るほか、バラ園にも。

スイーツ(坂斉養鶏場)
こちらのコースでも七福神の一部や、ハートの模様が刻まれた狛犬がいる厳島神社・稲荷神社などパワースポットが含まれている。
(次の記事)埼玉県杉戸町・日光街道宿場町の魅力を再発見(2) ノルディックウォークでめぐる
埼玉県杉戸町 観光に関するお問い合わせは
杉戸町産業振興課商工観光担当
〒345-8502 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地2-9-29
TEL.0480-33-1111(内線 305・309・310)
- 「べらぼう」江戸の旅(3) 台東区民会館で2月から大河ドラマ館(25/01/30)
- 「べらぼう」江戸の旅(2) 蔦重ゆかりの地をめぐる―東京・台東区(25/01/30)
- 「べらぼう」江戸の旅(1) 今年の大河ドラマ、江戸のメディア王を描く(25/01/30)
- 埼玉県杉戸町・日光街道宿場町の魅力を再発見(2) ノルディックウォークでめぐる(23/03/03)
- 「鎌倉殿の13人」を訪ねて 2022年大河ドラマ(3) ドラマ館2カ所に開館(22/01/27)
- 「鎌倉殿の13人」を訪ねて 2022年大河ドラマ(2) 主要舞台・鎌倉、伊豆ゆかりの地へ(22/01/27)
- 「鎌倉殿の13人」を訪ねて 2022年大河ドラマ(1) 第2代執権・北条義時を描く(22/01/27)