下呂の冬は“花火”―温泉街が幻想的に 12月から3月にかけ打ち上げ
「下呂温泉花火ミュージカル」冬公演は12月6―20日の土曜
下呂温泉で夏と冬の1年に2回開かれる「下呂温泉花火ミュージカル」。温泉街を流れる飛騨川沿いで打ちあがる花火と、バックに流れる音楽のコラボレーション。温泉と幻想的な世界観の組み合わせが下呂の夜の楽しさを増幅させる。今年の冬公演は12月6―20日の土曜に開催予定。この冬も宿泊客にロマンチックな感動を与える。
花火ミュージカルは2000年からスタート。1万発におよぶ打ち上げ花火は全国花火競技大会で内閣総理大臣賞を受賞した花火師による渾身の技を見せ、これにミュージカルをかけあわせるというオリジナリティが人気の秘けつとなっている。
会場は飛騨川の形状を活用したワイドな舞台。クラシックからポピュラー、その年のヒット曲や話題の曲を使ってコンピュータを駆使した演出を施し、花火師がつくり上げた花火が華麗に打ち上げられ、壮大な幻想空間を創出する。
冬公演はクリスマス期間ということもあり、カップルに人気。ロマンチックな演出、マスコットキャラクター「はなミュー」のダンス、公演前のしらさぎ緑地公園に灯る直径2㍍の大かがり火など感動の要素にあふれている。時間は20時からの15分間。
クリスマスイブの12月24日は特別公演として30分間に拡大する。

音楽とコラボレーションして
打ち上げられる花火ミュージカル
年が明けても下呂温泉はやっぱり花火。「下呂温泉 花火物語」として2026年1月10日―3月28日の毎週土曜日、に花火が打ちあがる。毎回、成人花火や花餅花火、がんばろう花火、バレンタイン花火などテーマを設けた演出で例年楽しませてくれる。時間は20時30分から約10分間。
岐阜県下呂 旅のおすすめサイト
- 「カイゼン」で地域に活力 下呂温泉観光協会・瀧康洋会長に聞く(25/09/03)
- 「カイゼン」6年間で3.4億円の改善効果 水明館、効率上げ顧客満足も向上(25/09/03)
- 火ぶり漁と合掌村貸切 下呂温泉観光協会、プレミアム体験始める(25/09/03)
- まんがで知る郷土史 「下呂ものがたり」エコツー推進協が発行(25/09/03)
- 湯と食の恵みに感謝 下呂温泉二大秋祭(25/09/03)
- まち歩きで文化財に脚光 下呂市エコツーリズム(25/09/03)
- 初の祭典に1万人超す 昨秋開催の南飛騨アート・ディスカバリー(25/09/03)
- スイーツ食べ歩き人気 下呂温泉観光の定番化(25/09/03)