観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

自然との共生学ぶ教育旅行 そらの郷、生活体験や野外活動を設定/にし阿波

「日本一の田舎暮らし体験」とアウトドア体験

霊峰・剣山と四国三郎・吉野川が形成する深遠な自然。徳島県西部、にし阿波~吉野川・剣山観光圏域の三好市と東みよし町、美馬市、つるぎ町では、そんな自然と共生しながら独特の文化、伝承、風景を育んできた。地域活性化に取り組む一般社団法人そらの郷では、希少性の高い地域の個性を体験型教育旅行商品ブランド「そらの郷山里物語」として設定。農山村の暮らしやアウトドアなど多彩な体験コンテンツを打ち出し、地域そのものを体感してもらう取り組みを進めている。「日本の原風景」に溶け込み学ぶ旅へ、ぜひ―。

標高500―800メートルの山の急斜面に張り付くように広がる山間部の集落は、昔ながらの家屋が点在し伝統的な農業が今も行われている。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、1千年以上伝承される傾斜地のまま耕す農法「傾斜地農耕システム」は日本農業遺産に。まさに「日本の原風景」。その只中での暮らしを体験することは、人生の糧になる体験だ。

「日本一の田舎暮らし体験」は、農家の手伝いや生活体験。自然と共生し、山の暮らしの知恵を家人との交流で学ぶ。

急傾斜地での伝統農法の体験では野菜や果樹の収穫から出荷作業、田植え、稲刈り、田畑の手入れ、特産の茶摘みなど多岐にわたる。そのほか林業や竹細工、そば打ち・うどん打ち、伝統工芸など地域文化に触れる体験や、そば米雑炊や「でこまわし」「ひらら焼き」といったここだけの食文化、地域の人との交流は、まさににし阿波での暮らしそのものだ。

これらメニューを組み込んだフィールドワークでは、産業の構造転換と地域づくりの現場に直接触れることができる。傾斜地農耕の知恵や、雑穀栽培の復活と在来種の保存による地域づくりを学んだり、集落に伝わる習俗の保全や観光活性化を考えたり。“ほんものの田舎”で学び成長できることは少なくない。

険しい自然環境を楽しむアウトドア体験も「山里物語」の核のひとつ。特に、吉野川は世界有数のラフティングコース。自然との触れ合い、迫力の体感だけでなくチームワークなど皆で味わう達成感も得られる。流れが穏やかなところではカヌーやカヤック、川遊び、キャンプも楽しめる。

吉野川のラフティング

チームとしての達成感が得られる
吉野川のラフティング

剣山での登山も。西日本第2の高峰には登山口から登山道の中央付近まではリフトが設置されており比較的登りやすく、挑戦する間口が広い。原始林や高山植物の群生地など見どころは十分だ。

三好市の平家伝承、かずらで編んだ「祖谷のかずら橋」を歩けば、それだけでこの地の風土を味わうことになる。

宿泊は、県を代表する宿泊拠点である大歩危・祖谷温泉郷を有し、個性豊かな旅館ホテルから選べる。登山客は剣山周辺で宿を選ぶのもいい。

「山里物語」は3―4泊でのプラン設定を提案している。詳しくはhttps://nishi-awa.jp/soranosato/、電話0883―76―0713。

徳島県 旅のおすすめサイト


大歩危祖谷温泉郷

大歩危祖谷温泉郷【大歩危祖谷】


ホテル祖谷温泉

ホテル祖谷温泉【大歩危祖谷】


ホテルかずら橋

ホテルかずら橋【大歩危祖谷】


大歩危峡まんなか

大歩危峡まんなか【大歩危祖谷】


三好市観光課

三好市観光課【三好】



そらの郷

そらの郷山里物語【にし阿波】


この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ