観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

まんなかの秘境を歩く “四国の旬”を訪ねて後編(2) 地域と列車のもてなし「四国まんなか千年ものがたり」

旅の魅力は変わらない

帰路は、観光列車「四国まんなか千年ものがたり」。大歩危−多度津(香川県)という文字通り四国の“まんなか”を走る。先頭車両が赤色の上り列車「しあわせの郷紀行」に乗車した。

車内からは大歩危峡、傾斜地にへばりつくようにたたずむ集落などの景観を望みながら列車は進む。地元の日本料理「味匠藤本」の料理長が監修した地元食材たっぷりの食事メニュー「おとなの遊山箱」を味わいながら目と舌で地域を感じられる列車だ。

途中、複数駅で列車は停車。アテンダントによる写真撮影サービスや地元住民による歓迎のもてなしが温かい。阿波川口駅では地元伝承の狸伝説のたぬきに扮した住民たちが賑やかに舞い、秘境駅として名高い坪尻駅にも停車。琴平駅では学校帰りの子どもたちも駆けつけ手を振ってくれた。乗車していたシニアの夫婦は「静かな列車旅をと思っていたが、こういうもてなしもいいね」。

四国まんなか千年ものがたり

アテンダントが写真撮影

コロナ禍で旅のスタイルも大きく変わりつつある。それでも大自然に心を癒し、人との交流に心を温める。旅の楽しさの根幹はやっぱり変わらないと再認識させてくれた四国の旅だった。

(前の記事)まんなかの秘境を歩く “四国の旬”を訪ねて後編(1) 大歩危からかずら橋−自然と歴史の深さ体感

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・高知編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・徳島編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ