観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

白壁土蔵群やほどき紙、鉄道廃線跡ウオークも 多彩なメニューで倉吉を体感

歴史豊かなまちを感じて

鳥取県中部にある倉吉市。白壁土蔵群など地域が育んできた風土を感じられるスポットが点在する歴史豊かなまちには、観光メニューが多彩に設定されている。

倉吉観光の顔、白壁土蔵群では、赤い瓦に白い漆喰壁の土蔵が連なる風景を地元ガイドが往時の逸話をはじめ多彩なトークで案内してくれる。通年実施で、時間は9―17時。料金はガイド1人あたり20人までで1時間以内3300円。伝統工芸品「倉吉絣」の着物を着てのまち歩きプランも。倉吉白壁土蔵群観光案内所 電話0858―22―1200へ1週間前までに要予約。

ほどき紙体験は天女の羽衣にまつわる地元の伝説から。伝説の残る打吹山のふもと、羽衣池で忘れたい過去や整理したい思いを「ほどき紙」に書き、池に浮かべて思いを昇華させる。料金はほどき紙と良縁福守りのセットで400円。

旧倉吉線廃線跡のトレッキングは2時間、2時間30分の2コースを用意。料金は550円。

島根県・鳥取県西部 旅のおすすめサイト

佳翠苑皆美

なにわ一水

由志園

皆生グランドホテル

お菓子の壽城

米子市観光協会

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ