観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

阪神―三朝温泉間、高速バスが運行再開

旅行者の足が復活

コロナ禍で運休していた鳥取県三朝温泉と大阪・神戸を結ぶ高速バス路線が11月12日から一部運行を再開する。カニシーズンを迎え、旅行者の足が復活。地元にとっても朗報で観光復活の足掛かりだ。

再開するのは、日本交通の倉吉―神戸・大阪線。金土日祝日限定で運行する。大阪・神戸から倉吉へ向かう便は、なんばOCAT15時30分、神戸・三宮バスターミナル16時20分出発で、三朝温泉口に19時40分、倉吉バスセンターに19時55分に到着。倉吉―神戸・大阪便は倉吉7時30分、三朝温泉7時55分発で、神戸11時15分、OCAT12時5分着。

三朝温泉口への片道運賃は、なんばOCATが4300円、神戸・三宮バスターミナルが4千円。

山陰 旅のおすすめサイト


万翆楼
【鳥取県三朝温泉】

白兎会【鳥取県】

智頭町観光協会
【鳥取県】

砂丘会館
【鳥取市】

由志園
【島根県松江市】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ