琴平山博覧会が復活 146年ぶり、アートで地域活性化
25/11/04
		
		
	アート×共創の試み 12月25日まで
伝説のイベントが今、蘇る―。香川県琴平町で10月4日、本格的にスタートした「琴平山博覧会」。実に146年ぶりとなる開催は、現代アートを中心にさまざまな文化的催しで地域活性化につなげようと復活した。アート×共創の試みでまちの未来を描く。
同博覧会は明治初期に始まり、今年で3回目。全国から芸術作品や技術が集結し、金刀比羅宮を舞台に地域に文化的革新をもたらすものとして賑わった。それから146年を経ての大復活。まちは人口減少をはじめ課題を抱えるなか、観光面でも地域活性化につなげる、地域に持続可能なまちづくりを根付かせるなどの目的から再開を企画した。地域とアーティスト、住民、そして来訪者による共創で未来につなげようという試みだ。

明治期に会場となっていた金刀比羅宮
会期中、書や写真、インスタレーション、竹あかり、地域プロジェクトなど他角度からの展示・イベントのアプローチを図る。8人のアーティストが建造物を使ったアート作品に挑戦するほか、町並みでの空間演出などまちそのものを生かした演出で来訪者の心に訴えかける。音楽や演劇などのイベントも。
12月25日まで。会場は金刀比羅宮表書院や高橋由一館、金陵の郷など各所。一部を除き無料。
香川県 旅のおすすめサイト

こんぴら温泉華の湯紅梅亭【琴平】

夕凪の湯HOTEL花樹海【高松】

琴参閣【琴平】

小豆島国際ホテル【小豆島】

小豆島オリーブ園【小豆島】

オリビアン小豆島夕陽ヶ丘ホテル【小豆島】

二十四の瞳映画村【小豆島】

小豆島オリーブ公園【小豆島】
持続可能な“観光島”四国へ・香川編 記事一覧
		- 四国の合言葉は「持続可能」 推進ネットワーク構築し各地で国際的な評価得る(25/11/04)
 - 「島は一つ」で観光ビジョン 土庄町と小豆島町、関西圏と冬期の誘客強化(25/11/04)
 - 小豆島がシルバーアワード 持続可能な観光に評価(25/11/04)
 - 20年先の小豆島をつくる―交通開発や観光DX推進 JTBとタッグ(25/11/04)
 - 生成AI動画コンテスト 二十四の瞳映画村が作品募集(25/11/04)
 - 中四国最大級のアリーナ「あなぶきアリーナ香川」 今年2月、高松に開業(25/11/04)
 









