観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

サイクリング王国わかやま(1) ルート、受入整備充実

「蘇りの地」の大自然を全身で味わう 安心安全な環境を整備

「蘇りの地」和歌山県では、大自然を生かした「サイクリング王国」を標ぼうしてサイクルツーリズムを推進している。海岸線や山間で爽やかな風を感じ、圧倒的な景観を眺めながら走る時間は新しい旅の姿を見せてくる。安全・安心なサイクリング環境の整備を進める“王国”の真の実力を感じたい。

サイクリングに適したエリアは県内全域といってもいいほどだが、サイクリングロードは推奨ルートとして総延長800キロメートルを超えるブルーラインを敷設。ナショナルサイクルルートである太平洋岸自転車道の整備も進む。

サイクリストが休憩や自転車整備ができる「サイクルステーション」は県内全域に325所も設定されており、駐輪スペースやトイレの提供、空気入れの貸出でわかりやすい形でサイクリストをサポートしている。

また、宿泊してのサイクルツーリズムの環境も充実。「サイクリストに優しい宿」に県内73施設を認定しており、自転車をそのまま屋内保管、空気入れや修理工具の貸出、手荷物の一時預かり、自転車などの宅配便サービスが利用できる。

和歌山県 旅のおすすめサイト


むさし
【白浜温泉】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ