観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

温泉街で旬の味わい 冬のカニ鍋振る舞いやスイーツめぐり/山中温泉

「カニ汁大鍋」は11月1日から

山中温泉街散策の楽しみは、やっぱり食。旬の味わいや甘味を求めて温泉街に繰り出そう。

山中の冬の名物「カニ汁大鍋の振る舞い」を今年も実施。カニとこだわりの食材をつかった「カニ汁大鍋」は山中温泉出身の料理人、道場六三郎さん監修というぜいたくなもの。山中漆器で山中の冬の味わいに舌鼓を打とう。

11月1日―2019年3月31日まで。時間は10―13時。場所は山中座広場。

温泉街散策に欠かせない魅力となったスイーツ。和洋問わず様々なスイーツ店が揃っており、山中温泉観光協会では各店の味わいを楽しんでもらおうと「山中温泉スイーツめぐり」を実施している。

温泉街にある8店から3つのスイーツが楽しめるクーポン券を販売。9月30日までの秋冬版では、山中を代表する和菓子「娘娘万頭」や、野菜ソムリエによるベジフルシャーベット、温泉たまごソフトクリームなど個性的なラインナップ。

クーポンは3枚つづりで600円。山中温泉旅館組合加盟施設の宿泊客は500円。

北陸石川 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ