旅ガラス

世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(4) 7空港からタイ直行便
10月からは仙台便が再就航 日本からタイへの航空便は、関西国際空港、成田空港、羽田空港、中部国際空港(名古屋)、福岡空港、新千歳空港、那覇空港から、バンコクのスワンナプーム空港もしくはドンムアン空港までの直行便が運航されている。 ...

世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(3) ナイト・ウォークを楽しむ
パタヤはビーチと観光スポットもさることながら、混沌としたまちなかも楽しい。昼日中の観光とホテルの行き来だけではパタヤの魅力は語れない。特に夜。ナイト観光は、このまちの滞在をさらに魅力的にさせる。 喧騒にワクワク バンコク・スワン...

世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(2) エンタメや食文化
カーン パタヤ中心街近くにある屋内エンターテインメントの筆頭格。タイの古典から着想した冒険物語を、サーカスとプロジェクションマッピングで見せるステージショーは、特にワイヤーを使った空中パフォーマンスが上質で、東京で2回見たことがあるシ...

世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(1) 眺めと建造物に親しむ
TTM+2019の開催に合わせて、タイ湾に面したパタヤを訪ねた。パタヤは、世界有数のビーチ&シティリゾート。約4キロの海岸線から2本の道路に挟まれた約200メートルにホテル、レストラン、ショッピングモールが集積する。ローカル色と国際色が混ざ...

宮古島人気に追い風、ジェットスター・ジャパンが下地島空港へ直行便(2) クリスタルヴィラ宮古島へ
伊良部大橋を正面に臨む 伊良部大橋を正面に望み、目の前には美しい砂浜のプライベートビーチが広がる「クリスタルヴィラ宮古島砂山ビーチ」。その絶景はもちろん戸建て設計のヴィラには全室プールまたはジャグジーを備える。日常を脱した高級リゾート...

宮古島人気に追い風、ジェットスター・ジャパンが下地島空港へ直行便(1) 就航機に現地へ
ここ数年、大幅に観光客が増えている沖縄県宮古島市。今年3月には市内で2つ目となる「みやこ下地島空港」が開港。LCCのジェットスター・ジャパンは7月3日から、関西国際空港―下地島線の運航を始めた。 関空から週4便運航 3日の初便は...

洞窟と清流とアウトドア 新しい「リョーマの休日」で高知県めぐる(2) 高知市で文化体感
皿鉢料理や高知城へ 宿泊した高知市内の高知サンライズホテルでは、高知の食文化「皿鉢料理」などを味わった。 桂浜近くのかつお舟では、カツオの藁焼きタタキ作りを体験。自分で藁焼きにしたタタキの味は格別だ。 [caption i...

洞窟と清流とアウトドア 新しい「リョーマの休日」で高知県めぐる(1) 伊尾木洞と仁淀川
高知県が2月から2020年3月まで展開する「リョーマの休日 自然&体験キャンペーン」に合わせて高知へ行ってきた。地元が誇る自然や体験の一端に触れた。 自然の神秘の世界 ここ数年旅行会社のツアーに組み込まれるなど人気がある安芸市の...

サイクルツーリズム始動 茨城県南部「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走る(2)
筑波山を登り下り霞ヶ浦へ スロー・サイクリングで過ごす週末 ここまででちょうど半分の20キロ。一行はここで自転車を下り、サポートバスで、つくば山腹のロープウェイ乗り場に向かった。勾配のきつい登りが続き、これをヒルクライムしたら、かなり...

サイクルツーリズム始動 茨城県南部「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走る(1)
筑波山と霞ヶ浦を擁する茨城県南部の市町村が、サイクルツーリズムに力を入れている。かつて水戸線岩瀬駅と常磐線土浦駅を結んだ、筑波鉄道の廃線跡を自転車専用道として整備し、これに霞ヶ浦一周道路を合わせた180キロを「つくば霞ヶ浦りんりんロード」と...