旅ガラス

【番外編】滋賀県旅館組合が博多の美味を堪能(1) 全旅連全国大会後に食べ歩き
博多観光のエクスカーション 福岡市で開催された全旅連全国大会に合わせ、滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合が博多観光のエクスカーションを実施した。と言っても観光はごく一部。6月6―7日の2日間、博多の美味いものを食べつくす?ツアーで、味に...

週末クルーズで釜山へ行く(2) 韓国屈指の港湾都市の魅力に迫る
市場、美観…活気あふれるまち チャガルチ市場は活きのいい魚を直接選び、その場で刺身にして食べることもできる。釜山を訪れる観光客は必ず立ち寄るという代表的見どころのひとつだ。 [caption id="attachment_140...

週末クルーズで釜山へ行く(1) パンスタークルーズで36時間観光へ
大阪南港から気軽に出かける 大阪南港―韓国・釜山を結ぶパンスタークルーズ。週3便運航しているが、金曜日の夕方に大阪を出港する便に乗れば、土曜日の昼前に釜山に到着。その日釜山で泊まり日曜日夕方に船が出港するまでの1日半、釜山をしっかりと...

鉄旅ノスタルジー DC展開山陰巡る(2) 鬼太郎・出雲大社・「あめつち」
「鬼太郎列車」と新観光列車で風土を堪能 このあと、今夏に開山1300年祭が行われる大山へ。大神山神宮奥宮まで登り参拝した。 2日目は、米子駅―境港駅間はラッピング列車「鬼太郎列車」で移動。同列車は1993年の登場から25年。この...

鉄旅ノスタルジー DC展開山陰巡る(1) 「サンライズ出雲」で島根安来へ
「サンライズ出雲」で旅情に浸る 安来では世界の庭園と郷土芸能 JRグループが展開する山陰デスティネーションキャンペーン(DC)が7月1日から始まった。DC開催を前に、JRによるプレスツアーが6月25―27日に行われ、首都圏や関西圏のマ...

クラブメッド北海道トマムを体験(3) ツリーランでシャンパンスノーを満喫
イントラの案内で楽しく、楽しく、安全に 7年ぶりのクラブメッド、そして10年ぶりの北海道スキー。どちらも楽しみだ。 1月15日、新千歳空港周辺には思ったより雪は少ないけど、高速道路で1時間ほど走りトマム名物のタワー棟が見えてくる...

クラブメッド北海道トマムを体験(2) “世界に誇るマウンテンリゾート”の楽しみ方その2
上質のアクティビティとエンターテイメントにひたる クラブメッドのメディアツアーは、招待メディア向けの合同プレゼンテーションや、国別のチームに分かれて施設を見学するインプレッションツアーはあるものの、自由度が高いのが特徴。今回の滞在では...

クラブメッド北海道トマムを体験(1) “世界に誇るマウンテンリゾート”の楽しみ方その1
日本で3施設のリゾートとして1月に北海道占冠村にグランドオープンしたクラブメッド・北海道トマム。1月17日のオープンセレモニーには世界各国から200人を超えるメディア関係者を招き、クラブメッドらしく派手に開業を祝った。国内から招待された10...

【番外編】中国ならでは“温故知新”の旅 インフルエンサーが南京を行く
中国・江蘇省は南京への日本からの誘客強化を図るため、情報発信に力を入れている。いわゆる“まとめサイト”や、ブロガーやインスタグラマーなどを活用して魅力を発信。これら“インフルエンサー”と呼ばれる人たちをこのほど現地に招き、南京観光を楽しんで...

新しい色合いへのいざない―タイ紀行(5) 古都チェンマイ―昼の活気と夜の賑わい
荘厳な古都 行くべきスポットは多い ミャンマー、ラオスなどの近隣諸国や山岳少数民族の影響を受けながら、固有の風土を育んできたタイ北部の古都・チェンマイ。お濠と一部城壁に囲まれた1.5キロ四方の旧市街、旧市街にも近くホテルやレストラン、...