観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

西日本の旅日本旬紀行

時間屋

瀬戸内国際芸術祭2022を歩く “四国の旬”を訪ねて前編(1) 宇野港エリア・まちの歴史と生活をアートで感じる

22/06/29    

昨年のデスティネーションキャンペーン(DC)に続き、今年はアフターDC、JTB「日本の旬」、そして瀬戸内国際芸術祭とビッグイベントが相次ぐ四国。観光復活へ準備万端という機運が全域にわたって高まっている。今回、5月にJR四国の招きで香川、徳島...

南禅寺水路閣

今だけ、ここだけの雅な春を 京都・岡崎さくら回廊十石舟(2) 十石舟プラス散策の旅

22/03/15    

南禅寺界隈めぐり湯豆腐も 「岡崎さくら回廊十石舟めぐり」に合わせて、京都を楽しむツアー・プランも設定されている。京の風情、食を楽しむ内容で、京都の春を深掘りしよう。 「十石舟と散策ツアー」は、3月25日—4月10日の設定。京都を...

岡崎さくら回廊十石舟めぐり

今だけ、ここだけの雅な春を 京都・岡崎さくら回廊十石舟(1) 今年は3月19日—4月10日に運航

22/03/15    

春と言えば桜。日本人が大好きな桜の名所が点在する古都の中でも異彩を放つのが「岡崎さくら回廊十石舟めぐり」。京都市左京区・岡崎エリアで、満開の桜が両岸を鮮やかに彩る琵琶湖疏水を舟で進む風情を体感する。恒例の人気企画は今年、3月19日から4月1...

ネスタリゾート神戸

“直火”可の本格キャンプ場、ネスタリゾート神戸に開設 高まるキャンプ熱、需要堅調/兵庫

21/03/30    

いまキャンプが熱い。密を避ける旅行スタイルとして、ファミリーやグループ、最近はソロキャンプも人気だ。書店にもキャンプ関連本が平積みされ、広く市民権を得たようだ。 そんな中、兵庫県三木市のネスタリゾート神戸に今年1月、フリーサイトの本格...

じも旅京都

京都岡崎 春の定番・十石舟が疏水ゆく(2) 京旅協「じも旅」でもっと深い京都へ

21/03/17    

地元旅行会社だからこそできる旅 京都府の魅力を深掘り 「岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり」に合わせて注目したいのが、京都府旅行業協同組合のプロジェクト「じも旅京都」だ。組合員旅行会社が企画・造成したツアーを集めてウェブサイトなどで紹...

岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり

京都岡崎 春の定番・十石舟が疏水ゆく(1) 3月26日から5月5日に運航

21/03/17    

世の中が不安に包まれている時でも、春はやってくる。古都・京都でも桜が咲き誇れば本格的な春の到来だ。京都市左京区・岡崎エリアの春の定番企画「岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり」は今年も運航。3月26日−5月5日の間、満開に咲き誇る桜、そして鮮...

長谷寺

奈良県桜井市・長谷寺を着物で拝す(3) 花の御寺で過ごす特別な1日

21/02/12    

3月28日、桜と着物が競演 レンタル着付やショーをセット「花の御寺を着物で観光」 花の御寺・長谷寺をさらに艶やかに彩るイベント「『花の御寺』を着物で観光」が3月28日に行われる。ちょうど見ごろの桜が鮮やかな境内を着物で参拝し、国宝の本...

寶圓堂

奈良県桜井市・長谷寺を着物で拝す(2) 個性豊かな老舗並ぶ参道

21/02/12    

1千年以上前から賑わい 歴史情緒感じて門前町を行く 長谷寺の門前町の参道は、初瀬街道の一部として1千年以上前から参拝者で賑わってきた。今でも旅館や土産物店など風情あるたたずまいが残っている。 門前の主だった商店を紹介していこう。...

長谷寺

奈良県桜井市・長谷寺を着物で拝す(1) 国宝本堂はじめ文化財の宝庫

21/02/12    

奈良県桜井市の名刹・長谷寺。桜、あじさい、紅葉、牡丹など四季折々の花を楽しめることから「花の御寺」として知られる。国宝の本堂をはじめ、室町時代に造立された本尊・十一面観世音菩薩立像など貴重な文化財の宝庫でもある。風情ある参道は料理屋や旅館、...

白雲庵

まちのたたずまいが観光資源 奈良県御所市(2)

20/11/27    

ツアー対応の食事処も こうした御所市のたたずまいに魅了されたのが映画監督・河瀨直美さん。御所を舞台にした映画「再会の奈良」を制作し、市内の何気ない風景を映像に盛り込み、魅力ある映画に仕上げた。 御所市観光で課題だったのは、旅行会...

今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ