まちのたたずまいが観光資源 奈良県御所市(2)
ツアー対応の食事処も
こうした御所市のたたずまいに魅了されたのが映画監督・河瀨直美さん。御所を舞台にした映画「再会の奈良」を制作し、市内の何気ない風景を映像に盛り込み、魅力ある映画に仕上げた。
御所市観光で課題だったのは、旅行会社のツアーなどで立ち寄り、対応できる食事施設が少なかったことだったが、11月3日に「大和四季旬彩 白雲庵」がオープン。御所市のただずまいを感じる旅に付加価値となっていきそうだ。
白雲庵は、葛城古道沿いにあり、奈良盆地を一望でき、大和三山を見渡すこともできる。自社農園で栽培した大和伝統野菜をはじめ、西洋野菜やハーブなどをふんだんに使った料理を提供。フレンチ出身のシェフのアレンジ料理を味わえる。

白雲庵のテラス席から大和三山を望む

地場産の野菜を豊富に使った白雲庵の食事
ランチは11時30分―15時。ディナーは18時―21時30分。店内は56席(ホール36席、各10席の個室2室)、テイクアウトのみのテラスは32席。
現在は密を避けるため完全予約制で対応している。詳しくは電話0745―44―8551。
(前の記事)まちのたたずまいが観光資源 奈良県御所市(1)
西日本の旅 の新着記事
- 瀬戸内国際芸術祭2022を歩く “四国の旬”を訪ねて前編(2) 小豆島エリア・「迷路」と「海」に何を思う(22/06/29)
- 瀬戸内国際芸術祭2022を歩く “四国の旬”を訪ねて前編(1) 宇野港エリア・まちの歴史と生活をアートで感じる(22/06/29)
- 今だけ、ここだけの雅な春を 京都・岡崎さくら回廊十石舟(2) 十石舟プラス散策の旅(22/03/15)
- 今だけ、ここだけの雅な春を 京都・岡崎さくら回廊十石舟(1) 今年は3月19日—4月10日に運航(22/03/15)
- “直火”可の本格キャンプ場、ネスタリゾート神戸に開設 高まるキャンプ熱、需要堅調/兵庫(21/03/30)
- 京都岡崎 春の定番・十石舟が疏水ゆく(2) 京旅協「じも旅」でもっと深い京都へ(21/03/17)
- 京都岡崎 春の定番・十石舟が疏水ゆく(1) 3月26日から5月5日に運航(21/03/17)