観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

道後唯一のお茶屋 華ひめ楼で座敷文化体験

2次会利用も

道後温泉本館近くのお茶屋「華ひめ楼」は、道後で唯一お座敷文化が体験できる場所。古民家を改修した空間で、お座敷遊びを誰でも気軽に楽しんでもらうスタイルで、お座敷文化の普及に努めている。

体験は、2階の座敷で日本舞踊や長唄などを見学。食事をしたあとに、松山発祥の「野球拳」や「金毘羅船々」といった定番の遊びを楽しむ。

華ひめ楼

松山発祥の「野球拳」など
お座敷文化を守る芸妓さん

昼は旬替わり昼膳や昼呑み利用を3300円で。夜は7700円コースなどがあり、2階のお座敷貸切プランも2時間5万5千円と料理7700円か8800円コースで設定している。宴席などでの2次会利用を勧めている。

営業時間は11時―13時30分と18―24時、日曜・月曜日は休み。詳細・問い合わせは☎089―945―5151。

愛媛県 旅のおすすめサイト


道後温泉
【道後温泉】

道後御湯
【道後温泉】

道後プリンスホテル
【道後温泉】

ホテル古湧園 遥
【道後温泉】

大和屋本店
【道後温泉】

道後舘
【道後温泉】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ