観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

鶴仙渓が幻想空間 あやとりはしライトアップ/山中温泉

色合いは九谷五彩をイメージ

山中温泉・鶴仙渓の夜は、昼の川床の風情と一変、幻想空間となる。川床を見上げたところにある「あやとりはし」と桜公園内を「Kakusenkei Light」としてライトアップ。浴衣姿で夜の散歩に出かければ、昼間とは違う山中温泉の魅力を堪能できる。

あやとりはしは、いけばな草月流三代目家元・勅使河原宏さんデザインによるワインレッドの橋で、湾曲したS字型のユニークな形状が特徴。九谷五彩をイメージした色合いでライトアップされた橋と公園は、優美で妖艶、なんともフォトジェニックな夜の顔に演出される。

あやとりはし

ライトアップされた「あやとりはし」

期間は通年だが、桜公園は降雪期間は休止する。時間は日没後、22時45分まで。

石川県山中温泉 旅のおすすめサイト


加賀カニごはん
【山中温泉】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ