観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

お茶どころ甲賀 朝宮茶や土山茶、スイーツも

「日本のお茶の発祥地」は景観も美味

滋賀県は「日本のお茶の発祥地」だ。平安初期の805年ごろ、延暦寺を開創した最澄が唐より持ち帰った茶の種を比叡山麓の日吉大社あたりに蒔いたのが始まりとされる。それから1200年あまり。長い歳月を経て受け継がれた「近江の茶」は現在、甲賀市を中心に生産されている。

近江の茶のなかでも日本五大銘茶のひとつ朝宮茶は、日本でも最上の茶産地として知られる。香りや風味に特長があり、茶葉自身から立ち上がる独特の香気は緑茶の最高峰と評される。

朝宮の茶畑

朝宮の茶畑

また、土山茶は滋賀県でもっとも多い生産量を誇る。京都の大徳寺から茶の実を持ち帰り、栽培したのが始まりと伝わっている。

土山の茶畑

土山の茶畑

栽培収穫された茶葉は煎茶、かぶせ茶、ほうじ茶、抹茶、和紅茶などに加工されるほか、スイーツなどにも利用される。甲賀市内には、そんなお茶をじっくり楽しめ味わえる施設が点在する。

土山町にあるほうじ茶の専門店・近江茶丸吉は、近江土山頓宮産茶葉を中心に地元茶園で摘んだ茶葉を「焙じ」の技で美味しさを引き出す。信楽町のかたぎ古香園では、農薬不使用の紅茶「朝宮紅茶 紫香楽」を提供。厳選した初夏の新芽を特別加工で仕上げている。土山町の辰岡製茶は、ノンカフェインで赤ちゃんからお年寄りまで安心して飲める「水出し赤ちゃん番茶」を扱う。

また、茶を使ったスイーツも甲賀市のお楽しみのひとつ。信楽町の山本園で味わえるのは、吉野葛を使用した葛餅に朝宮の抹茶をたっぷり使った濃厚抹茶あんを入れたスイーツ「抹茶葛餅」。朝宮にある茶葉生産農家の直売店・茶のみやぐらでは、自家栽培の茶葉を使った濃厚で風味豊かな「オトナロール」が人気。味は煎茶と抹茶から選ぶことができる。

滋賀甲賀 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

和歌山龍神に輝く夕夜景

大阪の中心部から車で約2時間、南紀白浜空港から1時間ほどの距離に位置する和歌山県田辺市龍神...

サステナブルアイランド四国への誘い・愛媛編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ