観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

3年に一度の芸術祭 「越後妻有アートトリエンナーレ」18年7―9月開催

今秋は「大地の芸術祭」、冬は雪花火

十日町市と津南町の里山や集落を舞台に3年ごとに開催される「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」が、2018年7月29日―9月17日の51日間開催される。約200の集落に作品を散在させ、アートを道しるべに里山を巡る旅を定着させた大地の芸術祭も次回が7回目。同様の取り組みが各地に広がっている。

今年10月28日から11月12日までの土休日の7日間、「大地の芸術祭2018」で展示される新作の先行公開もある秋の芸術祭が開かれる。廃校作品でのパフォーマンスやワークショップ、新米を楽しめるイベントも用意した。作品めぐりができる共通チケットは大人2千円、小中学生500円。越後妻有オンラインショップなどで販売している。

また、18年2月24日―3月11日に開催される冬のプログラム「SNOWART2018」は、メーンイベント「越後妻有 雪花火」が3月3日にあてま高原リゾートホテルベルナティオで行われる。

新潟 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ