観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

近隣施設と連携し商品化 ハレルヤスイーツ

ツアーの素材を提案 モンブランづくりも

ハレルヤスイーツキッチン(徳島県松茂町)は、銘菓「金長まんじゅう」をはじめ和洋菓子を手がける老舗菓子メーカー。土産購入だけでなく製造工程の見学やお菓子づくりなど徳島観光の立ち寄りの定番としても知られている。

同社では現在、旅行会社に対し、ツアーの素材を提案。近隣の観光スポットや体験をプッシュし、ツアーの造成を呼びかけている。

「鳴門市内歴史めぐり」では、県の鎮守として信仰を集める阿波國一の宮大麻神社や、第一次世界大戦のドイツ人捕虜を収容した坂東収容所跡である鳴門市ドイツ館を提案。「日帰り徳島蔵めぐりツアー」では銘酒「鳴門鯛」醸造元や福寿醤油といった創業約200年の醸造メーカーに、ハレルヤを絡めて。「徳島南部スピリチュアルツアー」は約1万体の招き猫が祀られる猫好きの聖地「お松権現社」、日本一低い自然の山として知られる弁天山でのお手軽登山、小松島市にある県内最大級の道の駅「あいさい広場」でパワーを得る旅を紹介している。

ハレルヤを訪れた際の企画ももちろん用意。9ー2月は予約して訪れた団体を対象に焼きたてのなると金時の焼き芋か金長まんじゅうのいずれかを無料でプレゼント。今年の阿波おどり期間にもプレゼントや手数料アップなどのサービスを実施するなど、日々団体客の受け入れに注力している。

体験コンテンツも充実。名物の「なると金時モンブラン」の手作り体験は、パティシエの実演とモンブランづくりが楽しめる。12月を除く9ー3月の期間限定で、所要時間は30分。40人までの団体が対象で、1週間前までに予約が必要。料金は900円。

ハレルヤスイーツキッチン

なると金時モンブランの手作り体験

徳島県 旅のおすすめサイト


大歩危祖谷温泉郷
【大歩危祖谷】

ホテル祖谷温泉
【大歩危祖谷】

ホテルかずら橋
【大歩危祖谷】

大歩危峡まんなか
【大歩危祖谷】

そらの郷山里物語
【にし阿波】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ