新しい色合いへのいざない―タイ紀行(2) “アメイジング”の先へ タイの18年観光CP
ガストロノミーツーリズムにも注目
このなかでTAT(タイ国政府観光庁)のタネース・ペッスワン副総裁は、世界に向けた観光キャンペーンについて、従来の「アメイジング・タイ」に加え、18年から「Open to thenew Shades」(新しい色合いへのいざない)を加えると発表した。世界の人々を魅了してきたタイのビーチ、自然、食、文化、アート・工芸、ライフスタイルの隠れた側面、より多様な面をより楽しみに来てほしいと期待を込めた。
なかでもその土地の食を目的としたガストロノミーツーリズムには世界的な関心が集まる。土地の食を冒険する旅のスタイルだ。訪れた土地の伝統食やローカルフードを食べ、素材やスパイス、調理法にまで関心を持ち、なかには調理体験までしてしまう観光だ。
TATは、AFTのオープニング・ディナーパーティーでタイ・ガストロノミーの魅力の一端を披露してみせた。屋外会場のテーブルに1200人が着席し開かれたパーティーでは、著名シェフの手によるチェンマイやタイ北部の料理がふるまわれた。

圧巻のATFオープニングディナーパーティー
(東京総局長・阿部政利)
(次の記事)新しい色合いへのいざない―タイ紀行(3) 古都チェンマイ―食文化とまちの輪郭を知る
(前の記事)新しい色合いへのいざない―タイ紀行(1) チェンマイにアセアン集結 ツーリズムフォーラム
(タイ特集トップ)新しい色合いへのいざない 18年タイ観光特集
タイ 旅のおすすめサイト
東京総局から の新着記事
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(4) 7空港からタイ直行便(19/08/08)
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(3) ナイト・ウォークを楽しむ(19/08/08)
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(2) エンタメや食文化(19/08/08)
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(1) 眺めと建造物に親しむ(19/08/08)
- サイクルツーリズム始動 茨城県南部「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走る(2)(18/12/07)
- サイクルツーリズム始動 茨城県南部「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走る(1)(18/12/07)
- クラブメッド北海道トマムを体験(3) ツリーランでシャンパンスノーを満喫(18/04/20)