観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

熱海でジャカランダ 6月にフェス開催

南米原産の花が熱海に根付く フェスでライトアップ

ジャカランダという花の名前をご存知だろうか。

南米原産のこの花が熱海にやってきたのは1990年。姉妹都市のポルトガル・カスカイス市から贈呈され、熱海を代表する観光スポット「お宮の松」近くに植栽したのが始まりで、以降、植栽を続けた結果、熱海の気候が適したのか今は130本以上のジャカランダが糸川やサンデッキ周辺に根を下ろしている。

毎年5月下旬から6月にかけ、紫色の花50ほどがひとかたまりになり、いくつも房のように咲き、熱海市民の目を楽しませている。日本国内では、ほかに宮崎と長崎で見ることができ、最近では熱海市には開花の問い合わせや、花を目的にした宿泊予約も増えている。

6月8―23日の熱海ジャカランダフェスティバルでは、18―22時にジャカランダをライトアップする。

熱海ジャカランダフェスティバル

ジャカランダをライトアップ

静岡県伊豆 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ