観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

NHK連続テレビ小説「スカーレット」はじまる 信楽舞台に9月30日から

滋賀県甲賀市の焼き物の里・信楽を舞台に、9月30日からNHK連続テレビ小説「スカーレット」の放送が始まる。モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく信楽焼の女性陶芸家がヒロイン。がむしゃらな強さと天性の明るさを持つ女性の波乱万丈な物語が紡がれる−。

情熱的で温かみ ヒロインの人生表す“緋色”

「スカーレット」とは英語で緋色(ひいろ)のこと。信楽焼の登り窯で陶器を焼き上げる炎の、黄色味のある鮮やかな赤色を表す。火に通じ、陶芸作品に表れる理想の色のひとつとされる。番組ロゴもその緋色がベース。熱く燃えて情熱的で、それでいて温かみのあるヒロインの人生につながる色づかいとデザインを施している。

脚本は「夏子の酒」(フジテレビ)や「ホタルノヒカリ」(日本テレビ)、「つるかめ助産院」(NHK)などを手掛けた水橋文美江さんによるオリジナルストーリー。

水橋さんは番組放送を前に「戸田恵梨香さんという才能あふれる女優さんと、半年という長い時間をかけて、一人の女性の生きざまにがっつりと向き合えることをたいへんうれしく、ありがたく、光栄に思います。彼女の繊細で豊かな表現力に魅了された一人として、さらなる彼女の新しい魅力をお見せできますよう、心を込めて紡いでいきます」と意気込みを話す。

戦後の混乱・復興期から、女性の生き方や働き方が大きく変化した高度経済成長期のあたりまでを描き、「元気な朝がやってきます。どうぞお見逃しなく、お楽しみに!」。

滋賀県観光に関するお問い合わせ

滋賀県商工観光労働部観光振興局
電話 077−528−3743

滋賀県 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ