命からがらの帰還 伊賀越え
23/01/24
本能寺の変で危機 まさに「どうする家康!」
明智光秀によって織田信長が倒された本能寺の変。その第一報を家康はわずかな手勢のみで堺で聞いた。光秀の追討、落ち武者狩りが畿内で広がる大ピンチ。どうする家康!
家臣の中には信長の弔い合戦を促す声もあったが、家康は一刻も早く三河に帰ることを決断する。そこで選んだのが、家康は堺から南山城(京都府南部)、伊賀の山中を抜け、伊勢湾を船で渡るルート。歴史に名を残す「伊賀越え」だ。
このルートを選択したのは、伊賀者だった服部半蔵が家康の供をしていたから。半蔵は自らの縁と地の利を生かして甲賀や伊賀の地者(忍者)の差配を依頼、一行は無事三河に帰り着いた。
以来、家康は伊賀者を重用することになった。
ルート上の京都府京田辺市や宇治田原町などでは伊賀越えルートを観光素材としてアピールしている。
「どうする家康」歩みをたどる天下人紀行・全国編 記事一覧
- 天下泰平の礎―江戸から日光 皇居や増上寺、日光東照宮(23/01/24)
- 最後の決戦―大坂の陣 生涯のライバルの居城や本陣跡(23/01/24)
- 征夷大将軍の宣下受ける―京都 二条城や圓光寺、方広寺(23/01/24)
- リアルによみがえる古戦場 関ケ原に記念館が3年前オープン(23/01/24)
- 朝倉攻めの伝承が残る―福井・若狭エリア(23/01/24)