観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

北前船で謎解き 加賀市、9月からイベント

地域反映の歴史に触れる

石川県加賀市は江戸時代、日本海を結んだ船が繁栄期を築いた北前船の寄港地のひとつ。今も港周辺に建ち並ぶ商家や町割りといったまちの風景から文化面まで、まちの発展と文物交流の歴史が色濃く残る。そのストーリーは日本遺産に認定されている。

加賀市ではこの歴史文化を知ってもらおうと9月中ごろから、リアル宝探しイベント「北前船の黄金の羅針盤」を開催。北前船の里資料館で参加キットを1千組先着で無料配布する。

石川県山代温泉 旅のおすすめサイト


たちばな四季亭
【山代温泉】
この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ