観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

徳島銘菓づくりを体験 ハレルヤスイーツキッチン/松茂

徳島観光の立ち寄りの定番

徳島県松茂町のハレルヤスイーツキッチンは、お土産の購入だけでなく地元素材を使った徳島銘菓の製造工程の見学やお菓子づくりを体験できる、徳島が誇るスイーツの“殿堂”。甘さと懐の深さを武器に、徳島観光の立ち寄りの定番としての地位を確立している。

人気企画が「たぬきのケーキ」づくり。パティシエスタッフの指導のもと、チョコを使ってたぬきの愛らしい形にケーキを仕上げていく。子どもたちも気軽に参加できるとあって、人気を集めている。実施は水土日曜に1日2回。料金は1人800円。要予約。

ハレルヤスイーツキッチン

人気の「たぬきのケーキ」づくり体験

ハレルヤスイーツキッチン

たぬきの愛らしい形に
ケーキを仕上げていくのが楽しい

同店の名物は銘菓「金長まんじゅう」。予約なしに製造工程が見られる。見学ルートは「お菓子の小径」と名付け、完成までの工程をじっくりと歩いて見学してもらう。できたてのまんじゅうの試食も。

金長まんじゅうは1個108円から。そのほか「ハレルヤ」「あとりえ市」「阿波テロワール」といった和洋菓子を提供。できたてのスイーツはカフェでも味わえる。

そのほか、10月20日には「なると金時収穫体験ツアー」を開くするなど、様々な企画を展開。強い地元愛で魅力の発信に努めている。

問い合わせは電話088―699―7611。

四国徳島 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ