滑るなら新潟・食べるなら新潟

皆さんは知っているだろうか。日本にスキーが上陸して来年で100年を迎えるということを。スキー発祥の地、新潟県は「にいがたスキー100年委員会」を設け、2010―11年のスキーシーズン、県内スキー場や自治体と協力して様々な記念企画を用意するなど「元祖スキー天国」としてスキーヤーを出迎える。さらに、新潟は米、酒、魚など味わい深い食の宝庫で、まさに「うまさぎっしり」。滑るなら新潟、食べるなら新潟。新潟は冬から春にかけての国内観光の主役に躍り出る。(10/12/09)
滑るなら新潟・食べるなら新潟 記事一覧
- 「うまさぎっしり」新潟を食べ尽くせ 新しい魅力も続々誕生
 - 「元祖スキー天国・新潟」復活へ 子ども向けプラン充実
 - 苗場、上越、妙高…県内各地で記念イベント
 - 【上越】スキー100年でまち再生 越後高田歴史回廊売り出す
 - 【妙高】100年ウィークと”メガマウント”
 - 【妙高池の平】スノーシューは最強! 夜でも雪原散策
 - 【糸魚川】ジオパークの冬は ゲレンデでタラ汁を食べる
 - ロマンス生んだ日本初のリフト 妙高SAで余生送る
 - 【関川】ギネス認定「大したもん蛇」 8月下旬にまつり
 - 【関川】食ブランド「キモマノーデ」 イタリアンと和食のスローフード
 - 【関川】ユニークな伝統工芸品「猫ちぐら」とは―
 - 【月岡温泉】ぐい飲み片手にまち歩き ほろ酔い気分で足湯も
 - 【村上】鮭塩引き街道と人形さま 冬春の城下町の風情演出
 - 【村上】100種超の「イヨボヤ」料理
 - 【瀬波温泉】”5つの島影”を探そう 空気が澄む冬の現象
 - アクセス向上、村上・瀬波へ 市内循環バスも運行
 - 【弥彦温泉】パワー全開 スポット・フード・スパ・スイーツ…ブーム拡大中
 - 【岩室温泉】温泉地が展示会場「アートサイト岩室」 来年3月5―13日
 - 【岩室温泉】ゆもとやがダイニング新設 温泉街には「いわむろや」
 - 【松之山温泉】旅館組合全館で「美味しい朝ごはん」
 - 【松之山温泉】豪雪地域で楽しむ旅
 - 【湯田上温泉】”ハネモノ”でスイーツ
 - 【咲花温泉】阿賀野川の舟下り 開湯55周年プランが人気
 - 【魚沼】越後のミケランジェロ、彫工・石川雲蝶 新たな新潟観光のエースに
 - 【魚沼】新名所「花と緑と雪の里」と遊覧船で尾瀬入山 魚沼の自然
 - 新潟県の草花・雪割草の見ごろは早春
 - 竜巻を見てしまった
 
新潟県 旅のおすすめサイト
- 新潟スノーファンクラブ【新潟】
 - 上越観光ネット【新潟/上越市】
 - 妙高市観光協会【新潟/妙高市】
 - シャルマン火打スキー場【新潟/糸魚川】
 - 糸魚川シーサイドバレースキー場【新潟/糸魚川】
 - ホテル双葉【新潟/湯沢温泉】
 - 汐彩の湯みかく【新潟/鵜の浜温泉】
 - 関川村観光協会【新潟/関川村】
 - えちごせきかわ温泉郷旅館組合【新潟/関川村】
 - ホテル清風苑【新潟/月岡温泉】
 - 村上市観光協会【新潟/村上市】
 - 旅館静雲荘【新潟/瀬波温泉】
 - 夕映えの宿汐美荘【新潟/瀬波温泉】
 - 大観荘せなみの湯【新潟/瀬波温泉】
 - 弥彦浪漫パワースポット/弥彦温泉観光旅館組合【新潟/弥彦温泉】
 - 四季の宿みのや【新潟/弥彦温泉】
 - ゆもとや【新潟/岩室温泉】
 - 高志の宿高島屋【新潟/岩室温泉】
 - 松之山温泉合同会社まんま【新潟/松之山温泉】
 - まつのやま.COM【新潟/松之山温泉】
 - 翠玉の湯佐取館【新潟/咲花温泉】
 - 湯田上温泉ゆごや会【新潟】
 - 魚沼市観光協会【新潟/魚沼市】
 - 越後雪割草街道連絡会【新潟/長岡市】
 






