観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

ホタル乱舞 初夏の湯郷温泉街

リピーター多し 「ホタル祭り」も

湯郷温泉の初夏を彩る「ホタル」の季節を間もなく迎える。山々に包まれた温泉地ならではの幻想的な風景を求めて、例年多くの宿泊客が訪れる。

湯郷温泉では5月下旬から6月中旬、夜間、温泉街から歩いて大谷川河川公園へ向かうと、川一帯にゲンジボタルやヘイケボタルが乱舞する。黄色や緑色の光を放ち、点滅を繰り返しながら、光の帯を描いて飛び交う光景を眺めると、懐かしさと美しさが胸を包む。

湯郷温泉ホタル

見ごろは5月下旬から6月中旬

ホタル観賞は旅館ホテルでの夕食後の散策がてらに繰り出すのがちょうどいい。宿から歩いてすぐの位置に絶好のホタル観賞スポットがあるのは全国的に珍しく、都会ではなかなか見られないここだけの自然のイルミネーション空間とあって、例年ホタル目当てに毎年宿泊するリピーターも多いという。

同温泉旅館協同組合では初夏の風物詩としてホタルをアピール。例年開いている「ホタル祭り」は、今年は6月1日の開催。同組合など地元が飲食ブースを出店し、多くの人で賑わう。

岡山県美作三湯 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ