観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

廃校を観光に利活用「いやしの里」/東みよし

バンガローと田舎体験 木造校舎は資料館に

徳島県東みよし町にある「いやしの里 増川笑楽耕」は、2009年に“開校”。

元々は明治25年創立の東山村立東山尋常小学校増川分教場(後に増川小学校)だったが、00年に廃校した。取り壊すのは忍びないと考えた地元住民が取った行動が宿泊者のための専用バンガローを建て、木造校舎はほぼそのままで資料館として保存することだった。

現在はそば打ちやだんご作り、田植え、わらじ作りなど体験メニューを取り揃えた体験施設になっている。

3棟あるバンガロー(1棟定員4人)の宿泊料は1棟1万円から。別途共同炊事場利用として1区画1回500円が必要。見学のみも可。

四国徳島 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ