田んぼに見る地域の心意気/奥出雲
16/08/01
		
		
		田園風景の美しさ
鉄の道を往来して気づくことのひとつが、田園風景の美しさ。休耕田、耕作放棄地がまず、ない。畔の草刈りも丁寧にされている。それが、ここに住む人たちの矜持なのだろう。
奥出雲町の福頼集落には、棚田が一望できる展望台が設置されている。地元の人たちが手づくりで作った。
展望台から眺める、鉄穴流しの跡地だった棚田1枚1枚はすべて現役。まさにヘリテージの景観だ。

福頼集落の展望台から棚田を一望
島根たたら 旅のおすすめサイト
島根で紡がれるたたら製鉄の物語 記事一覧
		- 日本遺産「出雲國たたら風土記」-島根県安来・雲南・奥出雲 連綿と続く地域の営み
 - 鉄の道を歩く-鉄の文化館めぐり(1) 安来市・雲南市
 - 鉄の道を歩く-鉄の文化館めぐり(2) 奥出雲町
 - たたら製鉄の現場がここに 菅谷たたら山内/雲南
 - EXILEがプロデュース「出雲たたら村」 10月2日まで限定オープン/雲南
 - 鉄師御三家-奥出雲で感じる名家の威光
 - 鉄づくりの神様に厚い信仰 金屋子神社/安来
 - 鉄文化伝える鍛冶屋 工房弘光/安来
 - 田んぼに見る地域の心意気/奥出雲
 - 今秋運行「たたらの里周遊バス」 雲南吉田と奥出雲めぐる
 - たたら文化圏の観光スポット(1) 足立美術館・月山富田城跡
 - たたら文化圏の観光スポット(2) 加納美術館・奥出雲多根自然博物館
 - たたら文化圏の観光スポット(3) 安来節演芸館・鬼の舌震
 - そば、イチゴ、米、卵 たたらの里には食文化にもストーリー
 - 鉄路に導かれ郷愁の世界へ JR木次線を行く
 - 鉄の道は温泉の宝庫 静かな風情に心癒す
 - 鉄の道モデルコース
 






