観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

秋の富山で“絶景”に浸る旅―いたるところで“フォトジェニック”(2) 氷見市・小矢部市

「フォトブックと巡る癒しの風景」

翌日は、神通川を上流から下流までバスでドライブ。昼食に富山湾鮨を食べてから、氷見市の植物園「氷見あいやまガーデン」へ。

ここでの体験プログラムが「四葉のクローバーを見つけて、世界に1つだけのお守りづくり」とあって、ちょっと引き気味にさらっと参加。県内4つの植物園で植物をラミネートする企画が行われている。

最後の訪問地は小矢部市。ここでの旅のタイトルは「フォトブックと巡る癒しの風景」。フォトブックに収められた宮島峡と、小高い稲葉山牧場で撮影した絶景ポイントをたどり、モデルと同じポージングを決めるのもよし。宮島峡では穏やかで整然とした3つの滝を巡り、稲葉山からは砺波平野を一望した。

宮島峡

宮島峡で滝を眺める人を眺める

(前の記事)秋の富山で“絶景”に浸る旅―いたるところで“フォトジェニック”(1) 氷見市・小矢部市

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ