秋の富山で“絶景”に浸る旅―いたるところで“フォトジェニック”(2) 氷見市・小矢部市
「フォトブックと巡る癒しの風景」
翌日は、神通川を上流から下流までバスでドライブ。昼食に富山湾鮨を食べてから、氷見市の植物園「氷見あいやまガーデン」へ。
ここでの体験プログラムが「四葉のクローバーを見つけて、世界に1つだけのお守りづくり」とあって、ちょっと引き気味にさらっと参加。県内4つの植物園で植物をラミネートする企画が行われている。
最後の訪問地は小矢部市。ここでの旅のタイトルは「フォトブックと巡る癒しの風景」。フォトブックに収められた宮島峡と、小高い稲葉山牧場で撮影した絶景ポイントをたどり、モデルと同じポージングを決めるのもよし。宮島峡では穏やかで整然とした3つの滝を巡り、稲葉山からは砺波平野を一望した。

宮島峡で滝を眺める人を眺める
(前の記事)秋の富山で“絶景”に浸る旅―いたるところで“フォトジェニック”(1) 氷見市・小矢部市
東京総局から の新着記事
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(4) 7空港からタイ直行便(19/08/08)
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(3) ナイト・ウォークを楽しむ(19/08/08)
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(2) エンタメや食文化(19/08/08)
- 世界有数のビーチ&シティリゾート タイ・パタヤを行く(1) 眺めと建造物に親しむ(19/08/08)
- サイクルツーリズム始動 茨城県南部「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走る(2)(18/12/07)
- サイクルツーリズム始動 茨城県南部「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走る(1)(18/12/07)
- クラブメッド北海道トマムを体験(3) ツリーランでシャンパンスノーを満喫(18/04/20)