わかやま歴史物語 悠久のロマンを「旅のモデル」に
100の物語から和歌山を知る
和歌山県が推進する観光ブランディングのひとつ、歴史にフィーチャーしたのが「わかやま歴史物語」。神話の時代から近代まで、県内に根付く歴史を一般客にもわかりやすく「旅のモデル」として発信するものだ。その数は100にものぼる。モデルに沿って旅をすれば、和歌山県が悠久の歴史とともに培ってきた“懐の深さ”に触れられるだろう。
「わかやま歴史物語」の推進は昨年度から本格的にスタート。近年続いた、高野山開創1200年や大河ドラマ「真田丸」放映といった歴史トピックで勢いづいた歴史観光を加速させようと、世界遺産高野山や熊野古道、真田幸村ゆかりの地など、和歌山県観光の一大素材である歴史を改めて洗い直し、歴史と"インスタ映え"スポット、人、文化、食、温泉、体験など様々な観光の要素と絡めて、和歌山県ならではの歴史紀行を提案している。
このほど、これをまとめた冊子が完成し、県観光振興課や県観光連盟は高速道SAや道の駅、旅館ホテルなどで広く配布、県内外にアピールを図っている。
冊子では100のストーリーを紹介。なかでも那智勝浦町の熊野那智大社や那智の大滝、新宮市の神倉神社などをめぐる「神武東征神話」の旅、古代の豪族・紀氏の墓と伝えられる和歌山市の岩橋千塚古墳群など古代から、幕末・明治期に活躍した陸奥宗光が生まれた和歌山市や、多分野で功績を残した学者・南方熊楠ゆかりの田辺市へ近代の歴史を求めての旅など、歴史ロマンあふれるコースを特集している。
そのほか、「旅のモデル」には、万葉歌に詠われた景勝地や湯浅町の伝建地区、御坊市の寺内町、津波防災の象徴である広川町の「稲むらの火の館」など、まだ全国的な知名度が低い素材も整理して設定。多角度から和歌山県の歴史に触れられる構成になっている。
あわせて3月30日には特設ウェブサイトも開設。旅のモデルの詳細を掲載している。URLはhttp://wakayama-rekishi100.jp/。
和歌山 旅のおすすめサイト
- 絶景や聖地、遊び- 「水の国、わかやま」、県全域の魅力を“水”に凝縮(18/06/15)
- サイクリング王国わかやま ロードや宿-受入整備着々と進む(18/06/15)
- 暮らしに根付く歴史の物語-和歌山の日本遺産(1) “稲むらの火”・和歌の浦(18/06/15)
- 暮らしに根付く歴史の物語-和歌山の日本遺産(2) 醤油醸造・捕鯨文化(18/06/15)
- 熊野本宮大社と西国三十三カ所が今年節目迎える 特別参拝など記念事業(18/06/15)
- 白浜の夏はイベント充実 白良浜で夜は花火、昼は「埋蔵金探し」(18/06/15)
- パンダくろしおで白浜へ 日本旅行が団体貸切ツアー(18/06/15)
- 地元おすすめの熊野古道 ライブラリーサイトを開設(18/06/15)