観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

「もうひとつの新宿」の深みにハマる(4) 子どもの殿堂と名庭園

新宿御苑でシメる旅

新宿通りに戻り、そのまま進んで右に折れる。少し歩くと廃校を利用した東京おもちゃ美術館がある。子どもと何回も来たことがある。したこともないボードゲームなんかもあって、大人も楽しい。

四谷四丁目の大きな交差点を渡ってしばらくすると、町名は四谷から新宿に。江戸時代に設けられた甲州街道(新宿通りとも)最初の宿場、内藤新宿はこのあたりだった。いわば新宿発祥のあたりがこのあたりと知れば、新宿区民としては感慨もある。

最後の目的地は新宿御苑。100年以上前の皇室の庭園として造られ、戦後、一般に公開された。周囲3.5キロの園内に、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園が配置されている。大木戸門から入り、園内を散策し新宿門から出れば、新宿三丁目駅はすぐだ。

東京四谷・新宿三丁目 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ