蒲郡で初の「オンパク」 11月6日まで多彩なプログラム
終了間近! 蒲郡の魅力体感せよ
蒲郡市では10月8日、今年初めての開催となる「オンパクin蒲郡」が始まった。「どっきドキ!新体験あそび100」と題して、蒲郡ならではの多彩な体験プログラムを用意し、海のまち・湯のまち蒲郡の魅力を発見してもらおうというものだ。11月6日まで。
「オンパク」とは大分県別府市で2001年から開かれている「温泉泊覧会」の意。地域の体験プログラムを生かした地域活性化の成功モデルとして注目を集め、全国的に開催する地域が増えてきた。温泉が点在する蒲郡市でも「オンパク的手法」で地域おこしをしようと、別府のNPO法人ハットウ・オンパクなどの協力を得て開催することになった。
体験プログラムのカテゴリーは、「食べる・飲む」「レジャー・スポーツ」「漁業・農業」「文化・産業」「知識・学び」「クラフト・芸術」「ヘルス・ビューティー」「蒲郡魅力人」「祭り・伝統」という多岐にわたるもので、蒲郡の魅力を網羅しているといえそう。
旅館女将が考案したスイーツを味わう「蒲郡女将スイーツカフェ」や旅館若旦那とのノルディックウオーキング、平野屋での芸者文化体験などで、一味違った旅館のおもてなしを。三河湾でのクルージングやシーカヤックは蒲郡の自然を肌で感じられる。三河湾独特の漁法「まんが漁」や干物づくり、蒲郡みかんの収穫は美味しさ満点だ。

三河湾でのシーカヤックも
オンパクプログラムの1つ
また、竹島水族館の裏側を探るツアーや伝統工芸・安加比古窯での製作体験、金剛寺の和尚の法話も貴重な体験。ラグーナ蒲郡でのタラソテラピーで健康・美容促進にも挑戦したい。
祭りのメーンは、もう終了したが10月22―23日に開かれた「三谷祭」。江戸時代から続く伝統の祭りで、山車(やま)を氏子が引き回し、八剱神社と若宮神社間を練り歩く。4台の山車が氏子に引かれ、300メートルにわたって海中を進む海中渡御は壮観で、その様子は「天下の奇祭」と呼ぶにふさわしい光景だ。観覧席での観賞と旅館での昼食がセットになったプランも用意された。また来年の機会に。
がまごおり温泉郷の各旅館では、食事と入浴をセットにした日帰りプランを設定。オンパクのプログラムに使用できる大人400円分の利用補助券がつく。
詳しくはウェブサイト(http://taikenplan.jp/gamagori/onpaku/index.html)で。予約、問い合わせはオンパクin蒲郡プログラム事務局 電話0533―66―6255。
愛知 旅のおすすめサイト
- 愛知県観光協会【愛知県】
- 海栄RYOKANS【愛知県】
- 名鉄海上観光船【知多―渥美】
- 日間賀観光ホテル【南知多町】
- ホテル日間賀荘【南知多町】
- 活魚の美舟【南知多町】
- えびせんべいの里【美浜町】
- スタミナ刈谷【刈谷市】
- 一色さかな広場【西尾市】
- 松鶴園【西尾市】
- 丸石醸造【岡崎市】
- カクキュー八丁味噌の郷【岡崎市】
- おぎ乃【岡崎市】
- 大正庵釜春【岡崎市】
- 活魚宇和海【知立市】
- オンパクin蒲郡【蒲郡市】
- 蒲郡海鮮市場【蒲郡市】
- 旬景浪漫銀波荘【蒲郡市】
- ホテル竹島【蒲郡市】
- ホテル明山荘【蒲郡市】
- ひがきホテル【蒲郡市】
- 松風園【蒲郡市】
- 犬山観光情報【犬山市】
- 善光寺東海別院【稲沢市】
- 武将観光に戦国姫登場 来年2月まで「THE武将博」
- 愛知へいらっしゃい 観光ガイド、修旅で取り組み強化
- ガタゴト、ブラブラ歩き 半田市、武豊町界わい
- 2年連続で大河の舞台 清須・知多・名古屋にゆかりの地
- 萌える知多 「知多娘。」人気が後押し
- 南知多でふぐ料理 日間賀島の旅館ホテルで提供
- 人形のまち・高浜市吉浜地区で「菊まつり」
- 佐久島に行こう アートで島おこし展開中
- 抹茶のまち・西尾 工場見学やスイーツめぐり
- 生産量日本一・一色ウナギに舌鼓 さかな広場で買い物も
- 豊田足助・香嵐渓が一面赤に 秋はもみじまつり
- 愛知の醸造業・伝統産業 岡崎で触れる匠の技
- 家康と徳川四天王が出陣 岡崎・イケメン武将隊が踊りとおもてなし
- 蒲郡で初の「オンパク」 11月6日まで多彩なプログラム
- 蒲郡市観光協会がMICE助成
- 蒲郡の高級食材「アカザエビ」 名物料理で売り出し
- 奥三河で「花祭り」 夜通し舞う神事
- 犬山で"本物"を知る 城下町・食・紅葉で秋CP
- 祖父江の秋はイチョウと極楽浄土
- 充実の県内施設をご紹介 美浜、岡崎、蒲郡、知立