歴史と専門店街の二面性(2) 神田明神とニコライ堂
17/09/15
日本三大祭の舞台 教会の話に興味津々
すぐそばに神田明神がある。創建1300年の歴史を持ち江戸総鎮守とされる。
毎年、5月に行われる神田祭は、三王祭、深川祭と合わせて江戸三大祭とされ、京都の祇園祭、大阪の天神祭とともに日本三大祭にも数えられる。周りを建物に囲まれ、境内は小さい印象を受ける。神田祭ではここに神輿と氏子たちでひしめくのだろうか。
聖橋を渡り返し、次に向かうのはニコライ堂の名で知られる東京復活大聖堂。聖橋の名前は、湯島聖堂と東京復活大聖堂の2つの聖堂をつなぐことから付けられた。
ニコライ堂の中に入ると涼しさにほっとする。ステンドグラスのイコンがあり、プロテスタントの教会との違いを感じる。
ここでクラブツーリズムの団体と行き会ったのが幸運だった。教会説明員のガイディングがすごく、20分は話に聞き入ってしまった。正教会の話、イコンの話、八端十字と呼ばれる変わった十字架の話、教会建設の話、東日本大震災時の教会内の話と、飽きさせることはなかった。ここではガイド付きの見学を勧めたい。拝観料は大人300円。
東京神田界わい 旅のおすすめサイト
- 東京都ホテル旅館生活衛生同業組合【東京】
- 千代田区観光協会【東京】
東京神田界わいをぶらり探訪 記事一覧
- 歴史と専門店街の二面性(1) 御茶ノ水駅から湯島聖堂へ(17/09/15)
- 歴史と専門店街の二面性(3) スキー、本、楽器店が林立(17/09/15)
- 歴史と専門店街の二面性(4) 掘り出し物を探す一日も楽しい(17/09/15)
- 明治から神田を見てきた ニコライ堂(17/09/15)
- 神田旅館組合加盟旅館ホテル(17/09/15)